ご訪問ありがとうございます。
那覇市のフラワーアレンジメント教室 Cielo Azul~シエロアスール
新垣 明美です。
熊本県に住んでいる娘から「朝は10度くらいまで下がってめっちゃ寒い~!」とメールが来ました。
「こちらは相変わらず半袖で、扇風機つけてるよ。」と返すと苦笑いのスタンプが…。
せめてフラワーアレンジで秋の風情を…ということで、今月は「秋の花のアレンジ」。
三名の方にお越しいただきました。
今回はサンゴミズキという枝物を使います。
生徒さん達にとって初めての花材。
「ため」という手法で真っ直ぐなサンゴミズキを曲げ、籠のようなフォルムを作っていきます。
「ため」というのは生け花でよく使われる手法で、
〇真っ直ぐな枝を曲げ自由な形を作る
〇曲がっている枝を真っ直ぐになるよう修正する 場合に使います。
でも最初はなかなか思うようにはいきません。
折ってしまうんじゃないかと、皆さん、恐る恐る曲げていましたよ~。
でもしっかりためを効かせないと、また元に戻ってしまいますからね。
さて、サンゴミズキを形成した後は花を挿していきます。
当初、秋明菊とリンドウを使う予定だったのですが、もう時期を過ぎてしまったようで、生花市場には入荷していませんでした。
そこで今回は菊と孔雀草を使うことに。
三人様の作品を並べると豪華ですね。
「初めて見るサンゴミズキ、初めて経験する『ため』という手法。面白かった~。」と好評でした!
最後までお読みいただきありがとうございます。
◇体験レッスンご予約受付け中。詳しくはこちらをご覧下さい。
↓↓↓
◆ ライン@ご登録の方に、【お花を長持ちさせる秘訣PDF】を無料でプレゼント!
沖縄県 那覇市のフラワースクール Cielo Azul~シエロアスール~の新垣明美でした。
◆ 1dayレッスン・・・・¥5,500
◆ コースレッスン
入会金¥5,000 +レッスン料¥5,000
※全て花器・花材込みです。
※詳しい内容については下記の「メニュー」をご覧下さい。
◆初めての方へ
◆メニュー
◆お客様の声
◆レッスンポリシー
◆ご予約・お問い合わせ










