この花材、どうやって使いましょうか? | 沖縄 那覇市のフラワーアレンジメント教室 「新しいワタシ」を見つける花時間

沖縄 那覇市のフラワーアレンジメント教室 「新しいワタシ」を見つける花時間

沖縄 那覇市のフラワーアレンジメント教室です。
花の色や香りは心の深い所に作用し、花に触れることで昨日の自分とは違う「ワタシ」を見つけることができます。
Cielo Azul(シエロアスール)は、花の力を借りて自分時間をつくるお手伝いをします。

ご訪問ありがとうございます。

那覇市のフラワーアレンジメント教室 Cielo Azul~シエロアスール

新垣 明美です。

 

西日が部屋の奥まで差し込み、花たちに当たるのでカーテンを閉めました。

 


暑くてクーラーなしでは過ごせませんね。

 

さて、今日のレッスンを振り返ってみましょう。

 

花材の説明と今日のポイントを一通り話し終わった後、「今日はここにある花材を組み合わせて、自由にデザインを考えて下さいね。」

 

という私の言葉に、しばし戸惑ったような表情のMさん。

 


そう、「自由に・・・」というのが実は難しいんですよね~。

 

この個性的な花や葉物を前にして、「何をどうすれば良いのやら?」という感じですよね。

 

そこで葉物の使い方をいろいろ紹介し、デザインのヒントを幾つか提案しました。

 

そしてMさんがお作りになったのが次の二つの作品。

 

まずは花器を横置きにして。

 


カークリコは葉脈が美しい葉物ですが、そのまま使うと長過ぎるので、先端を折って両面テープで留めています。

 


そのカークリコから生え出てきたようにオーニソガラムを配置。

 

緑と白の対比が爽やかですね。

 

左側にはタンチョウアリウムだけを配置してすっきりと。

 


「面」と「線」を意識したデザインです。

 

二つ目の作品は、どっしりとしたストレリチアの存在感を生かして。

 

葉物はダークブラウンのドラセナを丸めて鱗のように配置しています。

 


後方にはタンチョウアリウムを泳がせて・・・・まるでしっぽのように見えますね。

 


個性的な作品になりました。

 

「今回使わなかった花材は、ご自分でいろいろ試してみてくださいね。」という話をして今日のレッスンを終えました。

 

花だけでなく、葉物の使い方も楽しんでいただけたら、と思っています。

 

Mさん、レッスンお疲れさまでした!

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

◇体験レッスンご予約受付け中。詳しくはこちらをご覧下さい。

        ↓↓↓

 

体験レッスンご予約受付け中

 

◇教室・レッスンに関するお問い合わせはこちらからどうぞ。

 

 

 

 ライン@ご登録の方に、【お花を長持ちさせる秘訣PDF】を無料でプレゼント!


友だち追加
 
友だち追加後、スタンプを送って下さいね。 ライン@にご登録いただくと1対1のやり取りができます。
ご登録お待ちしていま~す。^^

 

沖縄県 那覇市のフラワースクール Cielo Azul~シエロアスール~の新垣明美でした。

 

 

■レッスン料金
◆ 体験レッスン・・・・¥3,500
◆ 1dayレッスン・・・・¥5,500
◆ コースレッスン
   入会金¥5,000 +レッスン料¥5,000

※全て花器・花材込みです。
※詳しい内容については下記の「メニュー」をご覧下さい。

 

 

 

沖縄県 那覇市のフラワースクール Cielo Azul~シエロアスール~

初めての方へ
メニュー
お客様の声
レッスンポリシー
ご予約・お問い合わせ