ご訪問ありがとうございます。
那覇市のフラワーアレンジメント教室 新垣(しんがき)明美です。
ちょっと薄暗く、埃っぽい店内。
独特の古臭いニオイ。
無造作に積み重ねられた、たくさんの古本。
そんなイメージがあった、というか、これまで私が行った古本屋さんのほとんどがそんな感じでした。
でも、八重瀬町屋宜原に2018年オープンした「くじらブックス」は、古本屋らしくない古本屋さん。

店主の渡慶次さんは書店で7年間お勤めされた後独立し、この店を開業されたそうです。

「くじらブックス」の名にちなんだ建物の曲線がクジラをイメージさせます。

店内は明るく清潔感があり、古本だけでなく新刊本や雑誌もありますよ。

雑貨やヤチムンもありました。
興味を惹かれる本がいろいろ並んでいましたが、古本も新刊かと思うくらいきれいでした。

本のディスプレイの仕方も工夫されていて、つい手に取って読みたくなる本がたくさん。
立体的な飛び出す絵本。 なつかしい~。

でも、昔私が読んだ飛び出す絵本より、豪華なつくりです。
くじらブックスには併設の「Zou Cafe」もあり、本を購入してこちらでコーヒーを飲みながらくつろぐこともできます。

たくさんある古本の中から私が選んだのはこれ。
原田マハ著 『総理の夫』

日本史上初、42歳の若さで総理大臣に選出された女性と、その夫の波瀾万丈の日々を描いています。(フィクションです。)
なかなか面白かったですよ。
「読みたい本がない!」という方には「おススメの本」の相談にのってくれたり、自分が読んだ本の感想を聞いて下さったりも(時間がある時)するそうです。
気軽にぶらっと立ち寄れる、そんな古本屋さんでした。
最後までお読みいただきありがとうございます。
◆ ライン@ご登録の方に、【お花を長持ちさせる秘訣PDF】を無料でプレゼント!

ご登録お待ちしています。^^

沖縄県 那覇市のフラワースクール Cielo Azul~シエロアスール~の新垣明美でした。
◆初めての方へ
◆メニュー
◆お客様の声
◆ご予約・お問い合わせ