凛とした花姿の水仙 | 沖縄 那覇市のフラワーアレンジメント教室 「新しいワタシ」を見つける花時間

沖縄 那覇市のフラワーアレンジメント教室 「新しいワタシ」を見つける花時間

沖縄 那覇市のフラワーアレンジメント教室です。
花の色や香りは心の深い所に作用し、花に触れることで昨日の自分とは違う「ワタシ」を見つけることができます。
Cielo Azul(シエロアスール)は、花の力を借りて自分時間をつくるお手伝いをします。

ご訪問ありがとうございます。

那覇市のフラワーアレンジメント教室 新垣(しんがき)明美です。

 

 

月に一度、自分自身の勉強のために通っている生け花のお稽古。

 

新年最初の生け花は、「水仙」で始まります。

 


水仙は「陰(冬)の花水仙に限る」と言われるように、この寒い季節に美しく咲く花として愛でられています。

 

格が高い花(極上の花)ということで、「格花」とも呼ばれます。

 


確かに、その凛とした花姿は「格花」という呼称にふさわしいですね。

 

水仙を生けるには「葉組み」をしなければならないのですが、かなり難易度が高く・・・。

 

「葉組み」というのは、水仙の根元の白い部分(「袴」と言います)から

葉と花茎を抜き取り、ねじれを直して整え、再び袴に入れ戻すことです。

 

袴に戻す時には入れる葉の順番、長さ、花の高さなどいろいろな決まりがあり、初めてその一連の流れを見たときは「はぁ~っ。」と思わず

ため息が出たものです。

 

先輩方は「水仙の一種生け」に取り組んでいますが、私は自由花なのであまり決まり事にはとらわれず生けさせてもらいました。

 


水仙と合わせたのは、やはりこの時期に美しく咲く白梅と、ズバイ(梅の真っ直ぐな若い枝)。

 




お正月の華やかな花の後に、このすっきりとした花姿。

 


部屋中に水仙の良い香りが漂い、爽やかな気分になります。

 

季節の花が部屋にあるだけで、日々の暮らしにも節目ができるような気がします。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

 ライン@ご登録の方に、【お花を長持ちさせる秘訣PDF】を無料でプレゼント!


友だち追加
ご登録お待ちしています。^^

 

沖縄県 那覇市のフラワースクール Cielo Azul~シエロアスール~の新垣明美でした。

 

 

沖縄県 那覇市のフラワースクール Cielo Azul~シエロアスール~

初めての方へ
メニュー
お客様の声
ご予約・お問い合わせ