戦争の悲惨さを伝える映画『ひまわり』 | 沖縄 那覇市のフラワーアレンジメント教室 「新しいワタシ」を見つける花時間

沖縄 那覇市のフラワーアレンジメント教室 「新しいワタシ」を見つける花時間

沖縄 那覇市のフラワーアレンジメント教室です。
花の色や香りは心の深い所に作用し、花に触れることで昨日の自分とは違う「ワタシ」を見つけることができます。
Cielo Azul(シエロアスール)は、花の力を借りて自分時間をつくるお手伝いをします。

7月・・・・夏の到来です。
 
「夏の花」というと
多くの方がこの花を思い浮かべるのではないでしょうか。
 
太陽のエネルギーを一身に浴びたような花ひまわり
 
こちらは南風原町宮平にあるひまわり畑。
 
辺り一面サトウキビ畑に囲まれています。
 
かつて沖縄戦の激しい戦闘があった地です。
 
IMG_20170702_214804527.jpg
 
 
大学生の頃「ひまわり」という映画を観ました。
 
当時「桜坂劇場」という古い小さな映画館で名作といわれる映画がたびたび上映されていました。
 
ある日「ひまわり」が上映されるということを知り、ゼミの仲間と大学から映画館まで急いで車を走らせたのでした。
 
イタリアの名優マルチェロ・マストロヤンニとソフィア・ローレンが主演した「ひまわり」
 
第二次世界大戦の戦中・戦後を描いたものですが、
 
愛し合う二人を引き裂く「戦争」の悲惨さが観る者の胸に迫ります。
 
終戦後、異国の地で行方不明になった夫を必死で探し回る妻。
 
そんなある日
立ち寄った村で見た果てしなく広がるひまわり畑。
 
画面いっぱいに広がるひまわり畑に、ただただ圧倒されたものです。
 
そして
 
その下にはたくさんの戦死者たちが眠っているということを知り、強烈な印象が残りました。
 
 

 

明るく元気なイメージのあるひまわりですが、あの映画の印象があまりに強かったせいか、

 

ひまわりを見ると切ないテーマ曲と共にほのかな哀愁も感じるのです。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

◇教室・レッスンに関するお問い合わせはこちらからどうぞ→

お問い合わせ