一般病棟に戻ってからの記録📝
手術翌日。
ICUから一般病棟へは予定通り手術の翌日にもどれました。
だけど、痛みはまだ半端ない、、、
翌日からは病室を歩きますよーって言われてたものの、立てる気がしなかった…ベッドのままICUから戻ってきてたので、しばらくぼーっとしていたら寝ていた。
そんなこんなしてるうちに、「もうすぐお昼ご飯だから、そのまえにお水飲んでみようか!」と、看護師さんが来た。
横に置いてあったお水を取ってもらい、飲む。
むせることなく、普通に飲めた。
2日ぶりにお水を喉に通した。でも、2日何も飲んでなくても喉がカラカラで乾燥することがなかったのが不思議。笑
そして、昼食が運ばれてきた。待ち侘びてたはずなのに、全くと言っていいほどお腹は空いていなかった😅
「お水は飲めたけど、術後初めてのご飯だからわたしがあとでくるから最初の一口は一緒に食べようね!」
と看護師さんに言われ、待つ。
食べれる体勢になろうと、体を起こそうとするが自力では到底無理。ベッドのリクライニングを最大限まであげて直角にするが、そのゆっくりの動作ですら痛い、、、!!!
本当に、何をするにも胸のドレーンの部分が違和感あるし、痛いし。(その時は痛みが傷口だと思っていましたが、ドレーンを抜くとだいぶマシになったのでおそらく違和感や痛みはドレーンだったのかなと。)
そしてゆっくり起き上がってる途中に看護師さんが戻ってきてくれ、食べる。
机の位置が、起き上がったところから遠すぎて、お皿を取ろうとしたが手術した側の左手が上がらずとれない、、、
ってしてると、それに気づいて机を寄せてくれた。
お皿を持って、カボチャの煮物を一口ぱくり。
ごっくんしたのを看護師さんに見届けてもらい、じゃあ残り食べててねー!って言われた。
食べなきゃいけないのはわかってるが、確かこの日は8割くらい残してしまった気がする…ごめんなさい🥲
カボチャが大好物なので、カボチャだけは確か完食した😂
ごはんの後はひたすら寝た。術後の病室は、面会に来てもらってる時間とご飯、そして看護師さんが来た時や検査以外の時間は、ほとんど寝ていたと思う。一日18時間ぐらい寝てたんじゃないかな😅
そして少し寝た後両親が面会に来てくれた。
プリンやチョコを手術前にリクエストしていたので、それをもってきてくれたのだが、全く食べる気になれない、、、🙂
だがせっかく買ってきてくれたのにいらないとも言えず、冷蔵庫に入れといて、とお願いして一旦放置。
そんなにたくさん話す気力も体力もなく、少しだけ会話をしてその日の面会は終了した。
部屋を歩く予定だったのでそのために看護師さんが来てくれたのだが、看護師さんに支えてもらいながら座るのでやっと。そして激痛。
ベッドサイドに座るだけで精一杯だったので、一旦その日は歩くのは中止になった。
ベッドサイドに座ってるだけでも肺が広がってリハビリになるからね、と言われ、1人でしばらくベッドサイドでぼーっとする…(側から見たらすごく変な子だったと思う😂)
5分もしないうちにしんどくなり、ベッドに寝転がる。
直角にリクライニングを上げていたが、その位置までもたれるのもまた、痛かった😅結局何をしても痛い。笑
痛みを我慢し、寝転がってリクライニングを少しさげ、50°ぐらいになったところでストップした。
そのままぼーっとしていたらまた寝ていた。
夕食も昼食の時とあまり食欲に変化はなかったので少し食べて終了。
こんな感じで、術後2日目は終わった。