肺の腫瘍が悪性所見で、そこから検査の嵐が始まった。


血液検査、レントゲン、脳のMRI、心電図、肺機能検査、PET検査、気管支鏡検査、、、


7月にこれらの検査を全て行ったが、5回通院した(うち1回は気管支鏡の検査で検査入院)。


PET検査はしたことがなく、少し時間のかかる検査だったが、とくに痛みや怖さを伴う検査ではなく、注射で専用の液を入れたあと、ただひたすらお水を飲み続け、CTをとるだけのものだった。


痛かったのは気管支鏡の検査だった。

気管支鏡検査は過去の検査の中でも最悪なものでした🤣

もう2度と受けたくない、、、と思うほど。

気管支鏡検査では腫瘍の一部を切り取って生検に出すため、一泊の入院が必要だった。

検査の日の朝だけ少量のご飯をたべ、病院に着いてからは飲食禁止❌

どんな検査なんだろう…?と特に何も調べたりせず臨んだ(調べておくべきだったと後悔)

まず、カメラを入れるために喉に麻酔をかける。この麻酔が最悪!!

舌を引っ張られながら喉の奥に麻酔薬を霧状に吹っかけられ、どんどん感覚がなくなっていくのだが、舌を引っ張られる痛さと、吹っかけられた時にむせるのでオエッ、オエッてひたすらえずき…🤮お昼にご飯を食べていたら確実に吐いていたので、これは飲食禁止なのが納得😅喉の感覚がなく飲み込めないので、出てくる唾をひたすらティッシュに吐き出す…



舌出してーって言われてえずくことを繰り返して多分20〜30分ぐらい😅(私が下手だったのかも)

やっと検査台へ…

検査台に寝転んで麻酔が効いて意識が飛ぶ…


目が覚めたら検査が終了してるのかと思いきや、

痛い、気持ち悪い、痛い!!!!!!

まだ検査中にどうやら覚醒してしまったらしく、体の中にカメラが入ったまま😂

とんでもなく痛く、気持ち悪くて、検査台の上で暴れまくり!!

看護師さんたちが何人かがかりで暴れる私を抑え付けながら、もうすぐ終わるからねー大丈夫だからねーって。

でもじっとすることもできず、ひたすら暴れまくる私🤣

ようやく検査が終わってストレッチャーでレントゲンのところまで運ばれる…


出口で先生に、意識が朦朧としたままきく、

私「どうでしたか?見た感じ」

先生「ちゃんと診断が出ないと分からないけど、多分悪性だろうね見た感じ」

私はこの内科の先生が好きだ。おじいちゃん先生だが、正直に教えてくれてユーモアがある😂


そしてレントゲンをフラフラしながら立ち、撮って、またストレッチャーで運ばれて病室へ戻るのだった。

検査後もしばらくは血の混じった痰が出たり、喉や肺のあたりが痛かったり(これは私が暴れたからか…?)したが、特に目立った異常はなく、通常通り一泊だけ入院して次の日退院しました。


気管支鏡の検査だけはもう何があってもしません😅するなら麻酔必須で😇

これからする人がんばってください…!