中学の数学の先生が亡くなりました。

まだ70かそこらでお若いのに。病気だったって話もきかなかったのに。

先生には色々なことを教わった。超怖くて頑固で古風だったけれど、数学を考える楽しさ、学生のあるべき姿、一生懸命やることを教えてもらった。

先生はパソコンも勉強していて、よくその話をされていたよね。これからはパソコンが使えなきゃダメだっていっていた。

あたしたちがトラブル起こしたときは真剣に怒ってくれたよね。諭してくれたよね。

あたしたちね、先生のおかげで超まじめな高校生になったよ。スカートも長かったし黒髪だったしさあ。

だんだん皆ほかの子に染まって、短いスカートにも慣れちゃったけどね。
あたしは道をふみはずしたのか、高校やめちゃって、今はミュージカルとかやってるんだよ。

先生あたしのことおぼえてる?
覚えてたら、多分かわりようにびっくりするよ。

今ね、あたしのこと本気でしかってくれる人、いないんだよ。
もうそういう年齢なのかもしれない。
あたしが髪をそめようと、買い食いしようと、誰もとがめたりしないの。
あの頃に比べたらずいぶん自由になったけど、ちょっと寂しいのよ。

先生、合唱コンクールのとき、楽しそうだったよね。あんな先生はじめてみた。自分のクラスが優勝して、うれしそうだったなあ。

あー
いけばよかったなあ
去年の同窓会。
そしたら、先生に会えずじまいでお別れすることもなかったのにね。
後悔先に立たずっていうけど。しちゃうよね、やっぱりね。

ありがとうとさようなら、告別式に言いに行きます。