うちのパパは包容力というものを忘れて、産まれてきました。
なので、私がいう事にいちいち反論し、必ず一つの事に対して、一つか二つ私がイラっとするような事をいって会話を終わらせようとします。
例えば、ドアしめてよ、と言ったとすると、旦那は、このあんたのゴミ捨てとくわ。とか。
ね?女々しいでしょ!?
昨日も、九度近い熱があるというのに、ポカリちょうだい。といった直後に、カイロちょうだい。といったら、
寝てる俺を起こすのきをつかうでしょ?だから、一度にいった方がよくない?だと。
今日は、自画自賛しながら、看病してすごくない?と言ってましたが、夜中に同じ部屋で寝てただけだろ?と言ってやりたいです。
それに、私にかわって洗い物などをしただけで、まぁ、それはそれは恩着せがましいったら。
家事は女がするものという固定観念は捨てないポリシーをお持ちのようで。
しかも、洗い物が多いとキレ気味。
大変だとわかれ!
いつもわたしゃ一人でやってんだ!
お前が見ないフリをして踏みながら歩くおもちゃも一人で片付けてるんだ!
お前が座ってのんびりしてて、私が座ってるのみた事あるのか?
いちいち、逆上させるような事、いってくるんじゃねぇ!
女々しいんじゃ!
iPhoneからの投稿
なので、私がいう事にいちいち反論し、必ず一つの事に対して、一つか二つ私がイラっとするような事をいって会話を終わらせようとします。
例えば、ドアしめてよ、と言ったとすると、旦那は、このあんたのゴミ捨てとくわ。とか。
ね?女々しいでしょ!?
昨日も、九度近い熱があるというのに、ポカリちょうだい。といった直後に、カイロちょうだい。といったら、
寝てる俺を起こすのきをつかうでしょ?だから、一度にいった方がよくない?だと。
今日は、自画自賛しながら、看病してすごくない?と言ってましたが、夜中に同じ部屋で寝てただけだろ?と言ってやりたいです。
それに、私にかわって洗い物などをしただけで、まぁ、それはそれは恩着せがましいったら。
家事は女がするものという固定観念は捨てないポリシーをお持ちのようで。
しかも、洗い物が多いとキレ気味。
大変だとわかれ!
いつもわたしゃ一人でやってんだ!
お前が見ないフリをして踏みながら歩くおもちゃも一人で片付けてるんだ!
お前が座ってのんびりしてて、私が座ってるのみた事あるのか?
いちいち、逆上させるような事、いってくるんじゃねぇ!
女々しいんじゃ!
iPhoneからの投稿