1月20日 木曜日


今日で長女が入院してから8日。


絶食になってから3日。


本当に辛いんだろうな・・・


寝言で


ご飯の時間ですよ!


と言ったり、


看護婦さんがワゴンを押して部屋の前を通るたびに、


ご飯の時間ですよ!


とか、テレビで北海道の特集を見て、


ばあちゃん、カニが食べたいね~!


と言っていたと聞くと本当に切なくなります。


母との電話では、気丈に笑ってみてはいるけど、、、


明日の昼食から流動食を始めることになったみたい。


退院して、少ししたら娘の食べたいものをいっぱい食べさせてあげよう。


カニ?・・・大盤振る舞いするかアップ


ドーナツ?・・・100円の日に買いに行こうねにひひ


あめ?・・・少しよ!


聞いてるのはそのくらい。


早くよくなって食べに行こうねアップ


今日は自力で1回うんちが出たらしいけど、やっぱり残っているみたい。


発熱、嘔吐はなし。


今日は義母が泊まってくれています。


朝、機能泊まった父に代わり、母が行き、集金などの都合でまた父に代わったらしいです。


私はというと、自宅マンションに次女と戻り、


掃除したりしてました。


15時過ぎにあまりにもぐずぐずがとまらず、長女がノートとシールをほしがっていると言うので、


私の夕飯を買いにいくついでに出かけました。


100均とイトーヨーカ堂に行きました。


結局次女はベビーカーでは寝ず、抱っこしてひたすら歩いて寝かせました。


17時過ぎに帰ってきました。


長女もパパもいないので静か過ぎて寂しいです。


次女を妊娠中は長女とこうやって二人で生活していたなぁ~って思い出しました。


土曜日の朝にはパパが帰省します。