私はVBACではなく帝王切開での出産を選択しました。
その為、自然分娩へのこだわりが強い院長先生に、嫌われてしまい、会うたびに嫌味を言われています。
術後二日目。
まだ痛くて数時間おきに痛み止めの座薬をしてもらっている中、院長先生が部屋に来て、となりの自然分娩ママに、
痛かっただろう?よくがんばったね!
おめでとう。
と。次に私に、
あなたは弱虫だからね。
とだけ。
また今日の外来診では、
三人目は早めに切ってもらいなさい。
と。手術についてはいっさい触れられず。多分、もううちの病院には来ないでくれと言いたかったんだと思います。
母曰く、
上の子の時は術後、お礼にお金を包み、いわゆる袖の下を院長先生に渡しましたが、今回は包みませんでした。それが気にいらなかったのでは?と。
でも、お金を包んだ割には、長女のオペをどこの病院でしたのか、しつこいくらいに何度も聞かれました。
お金を包んだ事も覚えてないはず。
無駄なお金ですよね。
無駄な数万円!
今日も3つの分娩室はいっぱい。
二つの陣痛ベッドも埋まっていました。
今日、みんな産まれたら,五人のベビーちゃんが誕生です。
私みたいな患者が一人こなくなっても、院長先生は、
別に~!
なんでしょうね。
iPhoneからの
その為、自然分娩へのこだわりが強い院長先生に、嫌われてしまい、会うたびに嫌味を言われています。
術後二日目。
まだ痛くて数時間おきに痛み止めの座薬をしてもらっている中、院長先生が部屋に来て、となりの自然分娩ママに、
痛かっただろう?よくがんばったね!
おめでとう。
と。次に私に、
あなたは弱虫だからね。
とだけ。
また今日の外来診では、
三人目は早めに切ってもらいなさい。
と。手術についてはいっさい触れられず。多分、もううちの病院には来ないでくれと言いたかったんだと思います。
母曰く、
上の子の時は術後、お礼にお金を包み、いわゆる袖の下を院長先生に渡しましたが、今回は包みませんでした。それが気にいらなかったのでは?と。
でも、お金を包んだ割には、長女のオペをどこの病院でしたのか、しつこいくらいに何度も聞かれました。
お金を包んだ事も覚えてないはず。
無駄なお金ですよね。
無駄な数万円!
今日も3つの分娩室はいっぱい。
二つの陣痛ベッドも埋まっていました。
今日、みんな産まれたら,五人のベビーちゃんが誕生です。
私みたいな患者が一人こなくなっても、院長先生は、
別に~!
なんでしょうね。
iPhoneからの