33w5d
転勤生活も早1ヶ月がたちました
今日は、義両親が遊びに来てくれました
みんなでイタリアンを食べに行って、今主人と義両親の3人で近くの温泉に行っています
お腹のベビーちゃんが女の子だと判ってから、主人が譲らなかったことがあります
それは、ベビーちゃんに退院の時に着せるベビードレスです
まだ性別が判る前に、主人とふらっと立ち寄ったデパートでのことです
セリーヌのベビー用品店で、私がベビードレスを見て、「これかわいいね」と言っていました。
性別もまだ判っていなかったので、ピンとこなかったのか、「だね~」と軽くかわされました
そして、8ヶ月検診のとき、女の子だと判ってから、急に「ベビードレス買わないと」と言い出しました
私はセリーヌでのことも忘れていたので、「どしたん、珍しい」なんて思っていました
そして、義母と食事をしているときに、女の子だったよっていう話をしているときに、
ベビードレスの話になりました。
義母が、「チャイルドシートとベビードレスは私が買う」と言ってくれました。
私はあまり本気で聞いていなかったのですが、
主人が、しつこく言っていました
そして、今日義両親が遊びに来てくれて、うちで少しお茶をしてから、
さっそく主人と3人で、赤ちゃん本舗とデパートに行って来てくれました
そして、義母が購入してくれたのが、
とてもかわいくて箱から出しては夫婦で何度も何度も眺めています
主人は、デパートでも「どうしてもこれ」と譲らなかったらしいです
ベビー用品でこんなに主人が主張したのは初めてなので、そのことにもびっくりです
チャイルドシートは今在庫がないので、後日届くそうです
これで、ベビーちゃんを迎える準備で揃っていないのは、ビデオカメラだけとなりました
そして・・・私
またまた夜中に病院に行きました
結果から言うと原因は「尿漏れ」でした
昨夜「もう寝ようか」と言って、寝る前のトイレに行きました
そして、おしっこが終わったと思って立ち上がると、ちょろちょろ・・・
「あれまだおしっこ終ってなかったんだ」と思って、もう一度すわりました
でも出なくて、もう一度立ち上がりました。するとまたまたちょろちょろ・・・
もう一度座っても出なくて、パンツをはくと、パンツにちょろちょろ・・・
主人に言うと、「尿漏れならいいけど、破水だとまずいから、病院にいこ」というので、
すぐに病院に電話していきました(AM1:50頃)
病院について、すぐ診てもらえ、「尿漏れかどうか反応を見ますから、その間、モニターつけて下さい」
と言われ、初めてモニターをつけました。
そして、先生に、「子宮頸管はどうですか」と聞くと、
「若干短めですが、33週なら、そんなに神経質にならなくていいですよ。22㍉ですね。」
と言われました。
そして、モニターを付け始めると先生は緊急手術に行ってしまいました
そして、しばらくして、モニターの結果を先生に診てもらってから、説明を聞くことに・・・
でも手術中だったので、少し待っていて下さいと言われました。
待っても全然先生がこなくて、看護師さんが「陣痛室のほうが、ベッドが広いから、移りますか?」
というので、移ることにしました。
すると、隣のベッドでまさにいま陣痛真っ最中の方のうめき声が・・・
あまりのリアルさに、私は緊張してしまい、寝ころぶこともできませんでした
1時間くらいして、その方が、「もう限界」と言い始め、
お母様が看護師さんに、「どうやったら赤ちゃんおりてくるんですか?どうにかしてやって下さい」
と詰め寄っていました。
途中、「あ~、しっこでた」「それは破水よ」とか「あ~力が入る」「限界」とか「なんかでた」とか、
叫び声が聞こえてきて、先生が来るまで緊張して1睡もできませんでした
家に着くと、もう6時になろうとしていました
痛みにとても弱い私・・・
大丈夫かな・・・
なんて弱気になってしまった私でした
帰りの道中、主人と急きょ今日里帰りをすることに決めました。
来週から主人と離れて暮らすことが急きょ決まって、
しばらくさみしくて泣いてしまいました
義両親に、この話をすると、
「じゃぁ一緒に帰ろう」と言ってくれたので、明日、義両親と一緒に帰ることにしました
本当は来週の金曜日、私の両親が迎えに来ると言っていたのですが・・・
母がこんなに弱しじゃだめですよね
がんばらないと