アメンバー限定記事にしようか悩みましたが…。




私たち夫婦は離婚する運びとなりました。

かつてのように酷い言い争いもなく。


きっかけは旦那の怒りに触れたことですが、お互い静かに話して決めました。


旦那は親権を私に委ね、離婚届に印を押しました。


…こういう時はいつもしけの具合が悪いときだな…。



「離婚は子どもが可哀想」よく聞きます。

私の実体験から、私自身はそう思っていません。

エゴと言われるかもしれませんが。


ただ、まだ3歳…やはり悩みました。


もう少し大きく、小学生になるまでは、と常に思っていましたが


自分の都合よくタイミングは訪れない。


「ただの同居人になるくらいなら、離婚を選択してもいいんじゃないか」


父の言葉です。


ただの同居人…。偽りの夫婦…。


いつか離婚、と思いながら旦那に養ってもらっている方が醜い…。


私の望む生き方ではなかった。



現在無職、療養中。実家には帰れない。


せっかく入れた保育園…行かせてあげたい。


経済的にも体力的にも不安がいっぱいです。

でも、吹っ切れました。…多分。



予定していたものが、タイミングがずれただけ…。


飛び立つ準備も出来ていないまま、しけを抱えて出ていくことは正直不安です。


でも、いつだってどんな壁にぶち当たりながら、よじ登ったり、迂回したり、立ち止まってみたり、逃げ道を探したり…。


そうやってなんとか生きてきたんだ。

大丈夫、大丈夫…。


そう言い聞かせて。


私はまだ離婚届に手をつけていませんが…意志は、決まりました。


今夜までに答えを出して、と言われていましたが、しけを寝かしつけている間に旦那も寝てしまい、相談したいことが話せない状況ですが…。


冷静に離婚話が進んだことは、大きな一歩だと信じています。


しけ、母ちゃん頼りないけど

そんな姿もちゃんと見ていて。

私の生きざまを自らの糧にしてな。



ご報告でした。



※ この離婚と以前に書いていた不倫とは関係ありません


私たち夫婦が歩み寄れなかった結果だと思います


色々なご意見があるかと思いますが、あえてコメ欄は閉じさせて頂きます。
メッセージはいつも通り開放しておきます。
ご了承下さい。