連投ごめんなさい。


私、「相手の気持ちになって考える」の行き着くところは「自分をころす」だと思うんです…。


いえきっと本来は違います、そうじゃない。でも私はそうなってしまう。


攻撃的な性格は、その裏をかいたものだと思っています…。



私、毎日思っていますがこういう時はつくづく自分が駄目人間だと痛感します。


誰かに頼らないと、生きていけない。


離婚のことも、両親の手助けがないから心配。

お金がないから無理。


体が弱いから無理。


なんでもかんでも無理だ不安だ言って今に甘えて逃げている…。


結婚したのだってそうだ、逃げだったんだ。


自分で「大嫌い」と罵った人間は、実は私自身だったんだ…。



価値のない人間だなと思います…。



育児書にある一番大事な「自己肯定感」。これが私の子どもの頃にあったら、こんな後ろ向きな考え方はしなかったのかな…。

しけにつらい思いをさせたくないから昔みたいに「消えたい」なんて思わないけど、無性に自分が駄目人間のような気がして、すべて自分が悪いような気がして…。


自信が欲しいです…。


ありのままの私を、私自身が受け入れなきゃ…。



ゆっくり休めますように…。