今はどんな勉強をしているか、記録として記しておきます。
元々英語学習の記録の為に始めたブログだから愚痴とか言ってる場合じゃない(^-^;)
まず、どれくらいのレベルを目指しているかですが、目標は
「1ヶ月程度、英語圏で生活できる」
です。
イメージは、生活するという点で海外旅行レベルよりも高く、1ヶ月程度という点でそれほど高度でもない感じです。
今はこれを目指しています。
さて現在やっている勉強ですが、テーマは
「お金をかけない!」
…だって、ないんだもん
教材はNHKラジオ講座の「基礎英語」です。中学レベルなので復習と基礎固めを兼ねています。
月~金まで21時から1、2、3と聴いています。
ここで3だけ録音して、しけを寝かしつけた後にディクテーションしています(1は簡単すぎで、2も昨日までやっていたけど今日から3のみにしました)。
はい、「お金をかけない」に則ってテキストは買いません!
自分で聴いて
自分で書き取る
!
もちろん放送中、その後のディクテーション中で何度も声に出して読みます。
わからないスペルも調べます。
この時点はノートではなく旦那が職場から持ってきてくれたコピー用紙の裏にガーッと書くだけ。
土・日は放送がないので、ここでその週分をノートに清書してお手製テキストの出来上がり
こんな感じです。
使うお金は清書用ノート、ボールペン、録音用カセットテープ(アナログすぎ!)くらいです。なんてリーズナブル
ここで私のこだわりは、書くときは必ずボールペンを使うこと。いつだったか誰かに言われたのですが(アバウトすぎ!)、ボールペンはインクの残量で勉強量がはかれるからよい、とにかくインクがなくなるまで書け、そうすれば覚える!と。それから勉強にはボールペンが絶対になりました。今使ってるのももうインクがなくなるので買ってきたさ~。
…と、基本はこんな感じでしょうか。
あとは英語の絵本を読んだり、テレビ見たりです。
随分長くなっちゃった。文字数大丈夫かな?
元々英語学習の記録の為に始めたブログだから愚痴とか言ってる場合じゃない(^-^;)
まず、どれくらいのレベルを目指しているかですが、目標は
「1ヶ月程度、英語圏で生活できる」
です。
イメージは、生活するという点で海外旅行レベルよりも高く、1ヶ月程度という点でそれほど高度でもない感じです。
今はこれを目指しています。
さて現在やっている勉強ですが、テーマは
「お金をかけない!」
…だって、ないんだもん

教材はNHKラジオ講座の「基礎英語」です。中学レベルなので復習と基礎固めを兼ねています。
月~金まで21時から1、2、3と聴いています。
ここで3だけ録音して、しけを寝かしつけた後にディクテーションしています(1は簡単すぎで、2も昨日までやっていたけど今日から3のみにしました)。
はい、「お金をかけない」に則ってテキストは買いません!
自分で聴いて
自分で書き取る
!もちろん放送中、その後のディクテーション中で何度も声に出して読みます。
わからないスペルも調べます。
この時点はノートではなく旦那が職場から持ってきてくれたコピー用紙の裏にガーッと書くだけ。
土・日は放送がないので、ここでその週分をノートに清書してお手製テキストの出来上がり

こんな感じです。
使うお金は清書用ノート、ボールペン、録音用カセットテープ(アナログすぎ!)くらいです。なんてリーズナブル

ここで私のこだわりは、書くときは必ずボールペンを使うこと。いつだったか誰かに言われたのですが(アバウトすぎ!)、ボールペンはインクの残量で勉強量がはかれるからよい、とにかくインクがなくなるまで書け、そうすれば覚える!と。それから勉強にはボールペンが絶対になりました。今使ってるのももうインクがなくなるので買ってきたさ~。
…と、基本はこんな感じでしょうか。
あとは英語の絵本を読んだり、テレビ見たりです。
随分長くなっちゃった。文字数大丈夫かな?
