さて、TOEIC受験を決めてから一晩。

昨夜は勉強の計画を立てて今日から実行!と思いきや…


CDプレーヤーが壊れて動かないっあせる


以前から不調ではいたものの、なんとか動いてくれてたのに…うぅしょぼん

仕方ないので明日、旦那に近所の電気屋さんに連れて行ってもらいプレーヤー買ってきます…
うぅ、なんだか無駄遣いな気分…。



気をとり直してリーディングの問題に取りかかると…







まぁーーーーーったく、ワカラナイ�



まるで幼稚園児が医学部の教科書見てる気分目



え?え?

こんなにわからないのーーー?




文法が、とかの前に知らない単語のオンパレードでいちいち調べて全然進まない。


うわーーーーTOEICなめてたかもダウン


470点超えとか言ってる場合じゃないわ。


目標はレベルEとDの境目の220点超えに変更しよう。これだって厳しい気がしてならないんだけど、これ以上低くしたら「目標」とは言えないもんなぁあせる



投げ出したい気持ちでいっぱいだけど…今わからないものが何もしないで5年後わかるようになってるわけがない。

私の人生から英語というものをバッサリ斬り捨てられるのなら投げ出してもいいけど、間違いなくいつまでも未練がましく追いかけ続けるだろうから、ここで粘らないと同じことの繰り返し…だから。



ガンバレ自分!


出来なくても、結果ダメでも、頑張りは心の糧になるはずだから!


ガンバレー!








(正直あまりにもわからなすぎて、ホントやる気が出ませんダウン)