さて今回入庫作業はマツダ ロードスター NCECのクラッチ交換作業となります。
走行距離は10万kmを過ぎてクラッチペダルのフィールングも悪くなっていると言うことでご依頼いただきました。
クラッチは基本消耗品なので使い方の状況や距離が進んで来ると交換対象となります。
歴代ロードスターの中では2000ccというエンジンの出力なのか?車両重量なのか?
クラッチディスクの摩耗やクラッチフィーリングが悪くなる車両が多いです。
フィーリングが悪いだけであればごまかしながら乗れますがせっかくのマニュアルミッションでのシフトチェンジが楽しくできませんので思い切ってリフレッシュ交換することをおすすめします!
ということでミッションを下ろすのですがNCロードスターではあるあるのこの状態
デフ側のPPF取り付けボルトが削れて変形しています
NCロードスターの場合、下回り打った時に擦りやすい場所で今回は削って修正したら無事すんなりと取れてくれたので良かったですがこれ以上変形すると追加部品や工賃が発生してしまいますので車高の低い方は気をつけてください
いつも通りサクッとおろして
ダストをキレイにして各部グリスアップ
今回のクラッチは良品だという中古品をお持ちいただいたのでこちらを取り付け。
定番のORC ライトクラッチですね。
ミッションを下ろした時じゃないとキレイに交換できませんのでボロボロになっていたフロアのヒートインシュレーターも交換
NCロードスターも経年劣化が進んで来たので付帯交換する追加部品が増えてきましたので費用がかさむようになってきました。
もちろん強化ペダルやレリーズシリンダー類も新品交換
完成後の試運転ではクラッチも問題なさそうでしたのでこれでスコスコ、シフトチェンジが気持ちよくできますね
ありがとうございました~
ロードスター NA、NB、NC、NDの車両販売、チューニング、カスタム、
メンテナンス、リフレッシュはC&E AUTOにお任せください
ロードスタートータルプロショップ
合同会社C&E AUTO
---------------------------------
〒501-3928 岐阜県関市西田原112-5
TEL 0575-23-7145 FAX 0575-23-7146
営業時間 10:00~19:00
定休日 毎週月曜 レース等イベント時
http://www.c-and-e-auto.com/
---------------------------------