【継続車検】マツダ ロードスター NA8C ブレーキオーバーホール クラッチフルード漏れ修理 | C&E AUTOのブログ

C&E AUTOのブログ

ENJOY CAR LIFE

しばらく暖かかったのでそろそろ春の兆しも見えて来るかなと思っていたら強烈な寒波で冬に逆戻りですねガーン

 

 

 

 

 

 

さて今回ご紹介作業は車検繁忙期ということでNA8Cロードスターの継続車検作業となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平成8年式、走行距離は16万kmとぼちぼちと走られてます。

毎回車検時に予算をかけてメンテナンスしておりますが今回も交換部品はそれなりに多かったですねあせる

 

 

 

 

基本的な油脂類メンテナンスに

 

 

 

 

 

 

 

 

エンジン、ミッション、デフオイル、冷却水交換に

 

 

 

 

 

 

 

消耗品のエアクリーナー、スパークプラグの交換

 

スパークプラグは高性能NGK PremiumRXプラグが付いておりましたが摩耗しておりましたので同じPremiumRXにておかわり交換

 

高性能、長寿命プラグでもNA、NBロードスターは同時点火方式を採用しているため通常言われている交換距離よりプラグ摩耗が早いので注意が必要です!

 

 

 

 

 

クラッチホースからのフルード漏れもありましたのでレリーズシリンダー、マスターシリンダーも合わせて交換いたしました。

 

 

 

 

 

 

 

マスターシリンダー、レリーズシリンダーはオーバーホールキットもありますが走行距離、年式を考えますとシリンダー内部の摩耗、錆による損傷など多くなってきましたのでいったんリセットする意味で最近はASSY交換を勧めています。

 

 

 

 

 

ホースのフルード漏れはじわじわ滲んできているところでしたのでクラッチが切れなくなるなど大事にはいたりませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

ブレーキパッド、ディスクも摩耗してきてましたのでキャリパーのオーバーホールも含めてリフレッシュ

 

 

 

 

 

 

 

 

ディスクはリーズナブルなディクセルPDローター、ブレーキパッドはエンドレス スーパーストリートスポーツ

街乗り仕様ではこの組み合わせがリーズナブルでしっかりブレーキも効くのでNA,NBの当店でのおすすめです。

ストリートスポーツパットの中ではダントツにダストが少ないです!

 

 

 

 

 

 

 

写真ではわかりにくいですがブレーキディスクもかなり段付き摩耗しておりました。

 

 

 

 

 

 

 

最後の仕上げはいつも通りスナップオン エアコンガスステーションにてエアコンガスクリーニング

 

 

 

 

 

 

 

 

 

検査もいつも通りに~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もちろん問題なくOK

 

 

 

 

 

これでまた2年楽しく乗れますね音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ありがとうございました~ニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ロードスター NA、NB、NC、NDの車両販売、チューニング、カスタム、
メンテナンス、リフレッシュはC&E AUTOにお任せください

 


Twitter → @c_and_e_auto

 

Facebookのページもありますので、ぜひいいねお願いします


Facebookページ → @c.and.e.auto

 

@LINE → 検索:C&E AUTO


ロードスタートータルプロショップ

合同会社C&E AUTO

---------------------------------

〒501-3928 岐阜県関市西田原112-5

TEL 0575-23-7145 FAX 0575-23-7146

営業時間 10:00~19:00

定休日 毎週月曜 レース等イベント時
http://www.c-and-e-auto.com/

---------------------------------