最近ぼちぼち多くなってきたと感じるのがNCロードスターのトラブル修理やメンテナンスなど。
NCロードスターも最終3型でもすでに6年?7年?落ちなので前期、中期となるとやはり経年劣化を感じますね。
特に前期、NC1型は走行距離も多くなってきてるのでちゃんとメンテナンスをしていないとトラブルが起きる可能性が多くなります
ということで今回入庫作業はNC1型ロードスターのブレーキキャリパーオーバーホール作業です。
といってもNC型になってからNA、NBのようなブレーキフルード漏れや錆による固着などはほとんど無いです。
こちらの車両はというと
フロントキャリパーブーツにヒビが
通常走行ではこんなふうにブーツは劣化しませんがサーキット走行車両なので熱害でブーツに痛みがでてました。
頻繁にサーキット走行される方などは1年でブーツが熱で破けてしまうこともありますのでサーキット走行される方は日々の点検がかかせないですね。
分解洗浄して新品ブーツで組み付けたら完成
サーキット走行仕様なのでブレーキパッド、フルードは耐熱性の高いものをチョイス
これで安心してサーキット走行が出来ますね
ありがとうございました~
ロードスター NA、NB、NC、NDの車両販売、チューニング、カスタム、
メンテナンス、リフレッシュはC&E AUTOにお任せください
Facebookのページもありますので、ぜひいいねお願いします
Facebookページ → @c.and.e.auto
ロードスタートータルプロショップ
合同会社C&E AUTO
---------------------------------
〒501-3928 岐阜県関市西田原112-5
TEL 0575-23-7145 FAX 0575-23-7146
営業時間 10:00~19:00
定休日 毎週月曜 レース等イベント時
http://www.c-and-e-auto.com/
---------------------------------