【メンテナンス】 MAZDA ロードスター DBA-NCEC クラッチ交換 NC2   | C&E AUTOのブログ

C&E AUTOのブログ

ENJOY CAR LIFE

10月に入って徐々に気温も下がってきてそろそろ昼間のオープンドライブが気持ちがいい季節になってきましたね音譜

 

 

そんなドライブも車の調子が悪いと気持ちよくないですねむっ

 

 

 

ということでクラッチのフィーリングが悪くなってきたと言うことでクラッチ交換で入庫のロードスター NCECレンチ

 

 

 

 

 

 

 

 

取り外したディスクは摩耗が進みスリットが消えかかってます。

 

 

 

 

 

 

 

 

もう少し使用していたら急激に滑りが発生するところだったと思います。

 

 

 

 

 

 

 

フライホイールは問題なさそうですので今回はこのまま。

 

 

定番のヒートインシュレーターがボロボロになっていました。

 

 

 

 

 

 

 

今回はお持ちいただいたエクセディの強化クラッチ。

 

あわせてレリーズ、マスターもリフレッシュ

 

強化クラッチでペダルが重たくなるとクラッチペダルブラケットの割れが生じやすいのでニーレックスの強化ガゼット補強&剛性アップ

 

 

 

 

 

 

 

 

ミッションハウジングもきっちり洗浄して適正グリスを適量塗布

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここまでするとクラッチペダルのフィーリングもスムーズで強化クラッチでも違和感なく運転できると思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これで気持ちよく運転できますね。

 

 

 

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ロードスター NA、NB、NC、NDの車両販売、チューニング、カスタム、
メンテナンス、リフレッシュはC&E AUTOにお任せください

 


Twitter → @c_and_e_auto

 

Facebookのページもありますので、ぜひいいねお願いします


Facebookページ → @c.and.e.auto

 

@LINE → 検索:C&E AUTO


ロードスタートータルプロショップ

合同会社C&E AUTO

---------------------------------

〒501-3928 岐阜県関市西田原112-5

TEL 0575-23-7145 FAX 0575-23-7146

営業時間 10:00~19:00

定休日 毎週月曜 レース等イベント時
http://www.c-and-e-auto.com/

---------------------------------