マツダ ロードスター クラッチ交換 軽量フライホイール リフレッシュ | C&E AUTOのブログ

C&E AUTOのブログ

ENJOY CAR LIFE

気がつけば9月あせる

 

最近はゲリラ豪雨で雷がゴロゴロ、近くに落ちまくってる岐阜県関市のC&E AUTOです汗

 

 

 

 

 

 

 

 

さて今回入庫はNCロードスターのクラッチ交換ですレンチ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手慣れた作業なのでサクッとミッションをおろしますにひひ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

取り外したクラッチはフェーシングがバサバサと剥がれていててもう少し酷使していたらバーストするところでしたねあせる

 

 

NCの純正クラッチはどうも酷使するとバーストする傾向があってサーキットの連続走行や激しいクラッチワークをすると痛みが激しいですねしょぼん

 

 

 

 

ちなみにバーストするとこんな感じに↓

 

 

 

 

 

 

摩材が全部吹き飛んで不動状態になってしまいますあせる

 

なんだか加速がおかしいな?クラッチに違和感があるなと感じたら早めの対処が安心ですパー

 

 

 

 

飛び散ったフェーシングダストをしっかり洗浄、掃除して摺動部には適正グリスを適量、均一に塗布

 

 

 

 

 

 

 

 

今回チョイスしたクラッチはORC LIGHTクラッチ

 

 

 

 

 

 

 

初めての強化クラッチでも大変扱いやすいクラッチで街乗りからサーキット走行も相性バッチリグッド!

 

 

そして軽量フライホイールの効果でエンジンレスポンスも加速もビンビンになりますにひひ

 

 

 

あわせてクラッチマスターシリンダー、レリーズシリンダーもリフレッシュ交換。

 

クラッチの切れ不良があるとせっかく入れたクラッチやミッションを痛めてしまう可能性があるので合わせて交換するのが当店のセオリーメニューとなっております。

 

 

さらに剛性の低いクラッチベダルは踏む度にグニャグニャと動いてしまうのでニーレックスさんの強化クラッチガゼットで完璧ニコニコ

 

 

 

 

 

画層はニーレックスさんからお借りしました。

 

 

 

 

ノーマルクラッチでもベダルフィーリングが格段に上がって操作しやすくなるのでフィーリングアップアイテムとしてもおすすめですグッド!

 

 

 

 

 

これで街乗りもスポーツ走行も安心して楽しく走れますね音譜

 

 

 

ありがとうございました~ニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ロードスター NA、NB、NC、NDの車両販売、チューニング、カスタム、
メンテナンス、リフレッシュはC&E AUTOにお任せください

 


Twitter → @c_and_e_auto

 

Facebookのページもありますので、ぜひいいねお願いします


Facebookページ → @c.and.e.auto

 

@LINE → 検索:C&E AUTO


ロードスタートータルプロショップ

合同会社C&E AUTO

---------------------------------

〒501-3928 岐阜県関市西田原112-5

TEL 0575-23-7145 FAX 0575-23-7146

営業時間 10:00~19:00

定休日 毎週月曜 レース等イベント時
http://www.c-and-e-auto.com/

---------------------------------