バッテリーの警告灯が付いて、エンジンストップしてしまったとレッカーにて入庫のトヨタ ヴィッツ RS
取り敢えずバッテリーを充填してエンジンをかけてみると…
充電電圧がバッテリー電圧と一緒で全く発電していません。
ということでオルタネーターをチェンジ
この型は車上でサクッと外れてくれたのですんなり摘出
新品の半分以下の価格に抑えられるのでリビルト品にて交換
あわせてファンベルトも新調
交換後はバッチリ発電してくれました…?
と思ったら充電したり、しなかったり??
リビルト品の不良かなと点検してたら…
充電制御付きでした
燃費対策で条件が重なると、オルタネータの発電を止めて、抵抗を少なくするシステムなんです
データを見てるとちゃんと発電量に合わせて、電圧、電流も変化してたので
でもこのシステム、バッテリーの負担は大きいですね
充電制御付き車両はちゃんと充電制御に対応した高性能バッテリーを選ばないと、燃費が悪くなったり、バッテリー上がりがしやすくなったりしますね
ロードスター NA、NB、NC、NDの車両販売、チューニング、カスタム、
メンテナンス、リフレッシュはC&E AUTOにお任せください
Facebookのページもありますので、ぜひいいねお願いします
Facebookページ → @c.and.e.auto
ロードスタートータルプロショップ
合同会社C&E AUTO
---------------------------------
〒501-3928 岐阜県関市西田原112-5
TEL 0575-23-7145 FAX 0575-23-7146
営業時間 10:00~19:00
定休日 毎週月曜 レース等イベント時
http://www.c-and-e-auto.com/
---------------------------------