
パラパラと雨が降って、雨が上がってしまうと蒸し暑くて暑さが更に倍増で汗だくになってしまします

さて今回入庫作業はマツダ ロードスター NCEC 継続車検と車高調などカスタムパーツの取り付けです

まずはメンテナンスで油脂類の交換~
もちろんデフオイルも
ミッション、デフオイルは当店オススメ、MIDLANDオイルを選んでいただきました
NC型から冷却水はスーパーロングライフクーラントが入っているのでメーカー推奨交換は180000kmもしくは9年とのことです。
ですのでNC初期型は交換時期ですね
冷却水が泡立っているのは性能劣化している証拠です
エンジン内部でキャビテーション(泡立ち)が起きてしまうとオーバーヒートの原因になってしまいます。
年々性能劣化していきますので良いコンディションを維持するためには、早めの交換や添加剤などを使用してもいいですね
メンテナンスの仕上げはエアコンガスクリーニング
スナップオン エアコンサービスステーション PS134PROで
ガス回収 → 真空引き+ガスクリーニング(純度99.9%までクリーニング) → 規定量充填~
内気循環でギンギンに冷やすと
凍らないようにサーモスタットが効く温度まであっという間に冷えてくれます~
メンテナンスに続いて今度はカスタムパーツの取り付け~
TEINの車高調 FLEX Z にピロトーコンロッドとフロントタワーバー
いつも通りサクサク進むと思ったら…
ボルトの固着
アルミナックル部分なのであまり無理は出来ないですが無事摘出~
たまにボルトを痛めてしまい、ホームセンターなどで売っているボルトで取付けてあるなんてことを聞きますが、自動車用のボルトは強度が高い物が多いので、ちゃんと純正ボルトを使わないと折れる可能性があるので危険ですよ
足回りも無事交換できたらアライメント調整~
検査はもちろん
これでまた2年乗れますね
ありがとうございました~
ロードスター NA、NB、NC、NDの車両販売、チューニング、カスタム、
メンテナンス、リフレッシュはC&E AUTOにお任せください
雨のドライブ必須アイテム、撥水ワイパーはいかがですか?
交換も簡単なブレード付きで450mm、NA,NB,NC 運転席、助手席用を数量限定で在庫しました
価格はなんとスーパーサービス価格の1本1,000円(税抜き)
ワイパー交換は1年に1回交換が推奨です
【SALE】サマーセール 第1弾 【2016】
【SALE】サマーセール 第2弾 【2016】
Twitter → @c_and_e_auto
Facebookのページもありますので、ぜひいいねお願いします
Facebookページ → @c.and.e.auto
ロードスタートータルプロショップ
合同会社C&E AUTO
---------------------------------
〒501-3928 岐阜県関市西田原112-5
TEL 0575-23-7145 FAX 0575-23-7146
営業時間 10:00~20:00
定休日 毎週月曜 レース等イベント時
http://www.c-and-e-auto.com/
---------------------------------