【チューニング】マツダ ロードスター GH-NB8 エキマニ 機械式LSD ファイナル交換 | C&E AUTOのブログ

C&E AUTOのブログ

ENJOY CAR LIFE

過去からデロリアンに乗ってマーティーは来なかったですが、自動で靴紐が調整できるスニーカーは完成したみたいですね~







さて今回はNBロードスターのチューニングカスタム作業です





と言っても修理と間違ったチューニングパーツの取り付けがしてありましたので正しい方向に修正しました




まずはこちら










デフのドレンボルトです

ノーマルデフがデフブローです








デフとプロペラシャフトの連結部分ですが通常であればこのままボルトを写真の上方向に抜きますが、上の部品にぶつかって抜けないですね

衝撃を吸収するためにゴムのダンパーになっている部分がねじれて動いてしまってます



ファイナル変更と機械式LSDを入れたいということで、4.1ファイナルのデフASSYにてゴッソリ交換いたしました。












機械式LSDはCUSCOのRS SPEC-F 1.5WAYをオーナーの走行条件に合わせてイニシャルトルクを調整して組み付けさせていただきました









続いてエキマニ交換









実はすでにエキマニは社外品に交換されていましたが、実は車検不適合…

こちらの車両は通称NB4型と言われる最終年式

NB3から型式がGH-NB8で排気ガス規制が厳しくなっている型で、純正触媒がセンターパイプでは無く、
エキマニ直後のフロントパイプに付いていて、排気ガス再循環装置もエキマニについています。

ですので対応している社外品でなければ車検に適合出来ません



今回はちゃんと適合しておりますマキシムワークスのメタルキャタライザー付きエキマニに交換いたしました









マキシムワークスさんの商品は製品の品質もいいですし、取り付けに必要なガスケット、ボルトなども付属しておりますので取り付ける方もやる気が出ますね








ちょっと熱をいれたら黄金色に~












ついでにエンジンマウントも大変なことになってたので合わせて交換させていただきました









通常は助手席側が切れていることが多いですが、この車両は運転席側がちぎれる寸前というかちぎれてました~













最終の平成17年式、走行距離4万㎞台でしたが、ここらへんはいちがいにも距離、年式関係なしに使用状況で交換ですかね









ありがとうございました~











ロードスター NA、NB、NC、NDのチューニング、カスタム、
メンテナンス、リフレッシュはC&E AUTOにお任せください




合同会社C&E AUTO

--------------------------------------

〒501-3928 岐阜県関市西田原112-5

TEL 0575-23-7145 FAX 0575-23-7146

営業時間 10:00~20:00

定休日 毎週月曜 レース等イベント時
http://www.c-and-e-auto.com/

--------------------------------------