【スバルDAY?】 レガシィツーリングワゴン BP5 オイル交換 LLC交換 | C&E AUTOのブログ

C&E AUTOのブログ

ENJOY CAR LIFE

車屋さんあるある

なぜか偶然にも同じ車種が重なることがある~(笑)


基本どこの自動車メーカー、車種の入庫があるC&E AUTOですが、何故か同じメーカー、同じ車種が連続で入庫することが不思議なことにあるんです



今回はスバル レガシィツリーリングワゴン BP5型が入庫作業~








LLC交換したいんですけど~っと入庫の2000ccNAモデルのBP5レガシィ~


LLCはロングライフクーラントの略ですが、ロングライフといってもやはり性能劣化しますので、定期的に交換もしくは添加剤の注入がおすすめです








この年式ですと通常タイプのLLCは入っておりますので、指定交換時期は2年毎となっています。
最近の車両はスーパーLLCが入っている車種が多いので4年以上~の物が多いですが、基本不凍性能は低下はありませんが、冷却性能、防腐性能は年々低下していきます

冷却性能、防腐性能を回復してくれる添加剤で当店でも取り扱いが有るワコーズのクーラントブースターといった商品があるのでおすすめです




続いてはターボモデルのBP5レガシィ~







いつもエンジンオイル交換で入庫していただいておりますm(_ _)m



オイル交換なのでまずはオイルを抜く作業っというところですが、当店ではまずオイルレベルゲージにて油量、汚れ度合いをチェックします




ここで油量が極端に減ってい場合などオイルの銘柄、粘度や今後のエンジンO/Hなどアドバイスさせていただいております。






今回はエレメント交換無しのオイルのみでしたのでオイルパンからオイルを抜きます







ドレンボルトのガスケットも新品に交換します。
基本国産車の場合、ガスケット交換はオイル代に込みでサービスとさせていただいています。






ドレンボルトはトルク管理でキッチリ締め付けレンチ

最近のエンジンは軽量化のためアルミのオイルパンも多く見るようになり、樹脂製の物もあるようです。
軽量はいいのですがオーバートルクなどで破損しやすいのでトルク管理は大切となります



オイルはいつもMOTULをいれて頂いております。








MOTULというと高級オイルというイメージを持たれている方も見えると思いますが、グレードも豊富でリーズナブルな物はお求め安い価格となっております

当店ではリーズナブルな1L/1,000円の物から在庫しておりますので、予算、エンジンの状態などでオイルをチョイスしております

エンジンオイル交換もきっちり作業時間を取りたいので基本的には予約作業となっております。

空き時間があれば当時予約でも作業可能ですので、電話、メール等でお気軽にご予約くださいm(_ _)m





--------------------------------------

〒501-3928 岐阜県関市西田原112-5

TEL 0575-23-7145

営業時間 10:00~20:00

定休日 毎週月曜 レース等イベント時

問い合わせフォーム
--------------------------------------