
梅雨シーズン雨が降って湿度が高い時など室内が湿って嫌な臭がする場合はありませんか?
ロードスターなどオープンカーは特に雨水が入りやすかったりでカビ臭かったり、車内空間が狭いので、車内でタバコや飲食をすると臭いが着きやすく思えます

今までいろいろな消臭剤を試してみましたが施工後はいいのですが、しばらくするとまた臭いが出てきたりということが多かったです…

そんな悩みを解消してくれそうな商品がワコーズさんから新発売

空間浄化時速システム エアキャタライザー

天然由来成分の自己反応型触媒によって嫌な匂いを持続的に分解→浄化してくれるそうです

その持続効果は約1年

これは期待出来そうなので早速、施工してみました

閉めきって成分を充満させて消臭します~
最低30分~60分ほど充満させます。
一晩位置いといたほうが効果的のようですので、車検預りなどの時に施工するといい感じに施工出来ると思います
車内の浄化が終わったらエアコンフィルターに持続シートと強化スプレーを施工するのですが、ロードスターはエアコンフィルターが付いていなので
今回は持続フィルターを内気循環の吸い込み口の近くに吊り下げて見ました
パンチで穴を空けて、ボデイー側のボルトに引っ掛けて固定
フィルター強化スプレーは室内にスプレーして様子を見ます
持続シートが若干ヒノキ?の臭いがするので爽やかな森の香りに
これは期待出来そうです
アンモニア臭、タバコの臭いなどにもバッチリ効果があるようですので、中古車を買ったが臭いが気になる~と方は一度ぜひ試してみてください
施工は1台10,000~(税抜き) エアコンフィルター付き車両は新品エアコンフィルター代がプラスになります。
施工はお気軽にご相談ください~
C&E AUTO
TEL 0575-23-7145
岐阜県関市西田原112-5