スバル レガシィツーリングワゴン BP5 フロントパイプ交換 | C&E AUTOのブログ

C&E AUTOのブログ

ENJOY CAR LIFE

台風接近中で雨が降ったりやんだり蒸し暑い、岐阜県関市のC&E AUTOです





さて今回はスバル レガシィツーリングワゴンのフロントパイプ交換です









水平対向エンジン+ターボは相変わらずエンジンルームにびっしり詰まってますね



化粧カバー、インタークーラー、遮熱板を外すのにエンジンマウント?も外してフロントパイプを外します~







スバルはなにが時間がかかるかというと、ネジを回すのに時間がかかります



隙間がないので電動工具、エアツールはもちろんラチェットレンチも入らないところが多いので、メガネ、スパナでちまちまと緩めて、頑張って指先でネジを回して取外します




今回取り付けたのはHKSのメタルキャタライザー付きフロントパイプ







中古品をお客さんの持込みに取り付けです


断熱対策で耐熱、耐久性に優れたシリカタイプの断熱テープにて対策












純正の遮熱板も取り付けられるように加工して取り付けます



排気効率が上がるとブースト圧も上がりやすくなるので、プラグも1番熱価を耐熱性の物に交換しました~








プラグ交換もやはり狭いので、工具を入れて緩めるのが大変です~




交換後はタービンもビュンビュン回って、ブーストの立ち上がりも鋭くトルクフルに


ついつい飛ばしたくなっちゃいますね




有難うございました