マツダ ロードスター NCEC ミッションオイル交換×スロットル洗浄 | C&E AUTOのブログ

C&E AUTOのブログ

ENJOY CAR LIFE

豪雨なみの雨が降ったと思ったら、一気に晴れてムシムシと不快指数MAXな湿度の岐阜県関市のC&E AUTOです




さて今回はNCロードスターの作業です





まずはスロットルの洗浄です








停車する時などアイドリングがハンチングするということでした~








走行距離は8万km台、スロットルバルブのふちにカーボンが付着してます



バルブの開度でアイドリング調整しているのでカーボンで埋まってしまうと、アイドリングが不安定になる場合があります。



スロットルクリーナーで綺麗に洗浄



診断機をかけてECUをクリアー、アイドリング学習をします









アイドリングもバッチリ安定


っですが、スロットルの洗浄の前に根本的にダメなところが・・・







エアクリーナーからのサクションホースがきっちりハマってなくて、2次空気吸っていたようです



お次はミッションオイル交換








オイル交換は定期的にしているが、ギアの入りが良くないということで当店おすすめのオイルで交換








量販店さんで交換されていたようですが、ドレンボルトのパッキンがかなり使いまわされて変形していたのでもちろん交換








ギアオイルは当店おすすめの75W-120

サーキット走行される方におすすめしていますが、夏場なら街乗り方でもバッチリ合います



さらに追加でオイル添加剤を注入









LIQUI MOLYMoS2 ANTIF.F.GEARS



モリブデン系添加剤で動作音の低減、スムーズなシフトフィールに



シフトフィーリングは好みもありますので一度お試しを




有難うございました