
そんな岐阜県関市のC&E AUTOの先週はこんな感じでした↓
車検でお預かりのポルシェ ボクスター986
エンジンオイル交換、タイヤ交換、ブレーキパッド交換などもろもろ作業しました
続いて知り合いの業者さんからの依頼で、R33GTRの車検&メンテナンス依頼です。
R33も古い個体ですのでやはりブーツ類など劣化がきてますね
フロントのドライブシャフトブーツが破けてたので交換しました
エンジン、ミッション、デフと全てMOTULオイル入れ頂きました
300Vはモデルチェンジしてベースオイルが変わって、前のモデルよりエンジン出力が向上するみたいです
車検ラインも問題なく通りました

続いて、春のタイヤ交換時期ですのでこんなタイヤも
タイヤチェンジャーが小さく見えますね
22インチのタイヤ交換でした
ロードスターNA8のミッションオイルオイル交換
いつも、C&E AUTOオリジナルミッションオイル入れていただいています
つづいて、違う車両ですがこちらもロードスターNA8のエンジンオイル交換
オイルフィルターも交換です。
ロードスターの場合、普通にフィルター交換するとエンジンメンバーにオイルが垂れ流しになって汚れるますが、
C&E AUTOでは手間ですがちょっと部品を外して、カップで廃油を受けます
アンダーカバーも外すので前回りの点検にもなりますし、一石二鳥です
続いてまたまたNA8ロードスターですが、持ち込み部品のエキマニ交換です
集合部で押しつぶされている純正エキマニ
やはり古い車両ですので、触媒取付ネジがポッキリと・・・
まわりのゴムホースなども断熱クロスを貼って熱対策
NAロードスターはエキマニ交換はエンジンが元気に回ってくれるようになるので、効果的ですね
少し前に同じ作業をしましたが・・・
996ポルシェにリップ取付
今回はGT3 CUPリップに3Mのダイノックカーボンシートを貼りました
柔軟性が有る樹脂製品ですので、多少すったところで割れないと思います