
毎月、宗像市のお隣の福津市にある宮地嶽神社(「商売繁盛」で有名な神社ですが、最近は「嵐のJALのCM」で有名になりましたね(((^^;))へ朔日(ついたち)参りへ行っていますが、
今回は贅沢に夜桜を観ながらのお参りとなりました




特にライトアップされている



ちょうど境内では太鼓の音が鳴り響く0時過ぎでありまして、神社の建物の中も人がいっぱい

大しめ縄の前にも行列ができる程の参拝客でした




お正月の様に、今回に限らず晦日参りの方も毎月多いとは聞いていましたが、目の当たりにすると(私は初めての晦日からの朔日参りでしたので)ビックリしました。
今月は10周年を迎えることができる事に感謝しながら、一ヶ月を過ごしていきたいと思います


