サラダが美味しくなりました~♪ | 陽気なシェフの一日

陽気なシェフの一日

ダンナさまと経営しているイタリア料理「ココ・アレーグロ」の最新情報と、二人の愛娘との出来事、日ごろ感じていることetc・・・

「ココ・アレーグロ」に対する要望(こんなお料理が食べた~い!!)などありまりたら、コメントお願いします(^^♪

昨日は遅ればせながら10月のオススメパスタのご案内を致しました照れ




今日は今週より、ちょっと美味しくなりましたサラダのお知らせです合格




サニーレタス、グリーンレタス、パプリカ、人参、水菜、そして
摘みたてのルッコラがサラダに増えましたアップアップアップ



畑にちょこっ~っと出てきたモノだけを収穫しているので、葉もやわらかく、味もきつくありませんウインク
ルッコラのゴマの様な風味が、サラダの味を引き締めています。



葉モノはすぐに大きく成長してしまうと、固く苦味も出てきてしまい、特にサラダの様に生で食べるとなると
舌触りも悪くなりがちですガーン


ドレッシングも新鮮な玉ねぎでのシェフの手作りですおねがい
パスタが茹であがる前にご提供していますサラダもオススメの一皿です音譜


(ルッコラは自家菜園ですので、申し訳ありませんがなくなり次第終了とさせていただきます。ご了承くださいm(__)m)




そして、今月はトマトソースがダイ・ダイ・大人気なんです!!!!びっくり





『秋ナスと挽き肉のトマトソースパスタ』


ナスのカットにもこだわっていて、旬の野菜は(新鮮なモノは)特に甘みも感じられ美味しいキラキラキラキラ


秋は美味しい食材がたくさんあり、心と身体も元気になりますね合格



是非、この機会にココ・アレーグロのパスタをご賞味していただければ嬉しく思います音譜音譜ニコニコ




ランチの詳細はコチラをご覧くださいダウンダウン

【ココ・アレーグロのホームページ】
http://www.munakata.or.jp/cuoco



10月もお客様のお越しをお待ちしていますラブラブ






【おまけ】



昨日、お客様から差し入れで『栗ひよこ』をいただきましたラブラブ!


季節限定商品で、私達も初めて食べましたが、中の餡と生地もしっとりしていて(栗は熊本県産の和栗にこだわり、また和三盆糖を使用し、さらに上品な甘みと口どけに仕立ていますとありましたビックリマーク
普通のひよこよりも美味しくなってましたグッド!


私的には『栗』の造形的な文字に興味を示してましたが、改めて書の表現の幅をも感じました照れ




赤ワイン赤ワイン赤ワイン赤ワイン白ワイン赤ワイン白ワイン赤ワイン赤ワイン赤ワイン赤ワイン白ワイン赤ワイン


イタリア料理 ココ・アレーグロ


宗像市東郷2―1―43桜井ビル1F
      (宗像市役所入り口すぐ)



【ご予約・お問い合わせ】
電話0940―37―0136



【ココ・アレーグロのホームページ】
PChttp://www.munakata.or.jp/cuoco




宝石緑ランチ会や忘年会など、団体様でのご利用も承ります赤ワイン(最大22名様となります)


ご予算、人数により【貸切り】も承ります。お気軽にお問い合わせください電話