「就活塾」スタッフです。
本日は、「就活塾」の講義の様子をお伝えいたします。
就活は手段です。
就活を成功させるための技術やノウハウは確かに大事ですが、
そこを最初に学びすぎると頭でっかちになります。
あくまで「こういう社会人になりたい。」「こういう仕事がしたい。」
「こういう生活がしたい。」といった目標が先。

その目標を達成するために、技術やノウハウを学ぶわけです。
まずは最初に、隣同士で「何のために就活をするのか」
自分の目標を話し合ってみましょう。
というお話から講義が始まり、企業研究やテスト対策
についての講義が行われました。
自分で会社を興したい人。
趣味を続けられる仕事に就きたい人。
後輩に高級なご飯を御馳走してあげれるだけ
お金に余裕のある社会人になりたい人。
好きなことをやらせてもらった分、早く親孝行したい人。
毎日楽しくて、充実している社会人になりたい人。
旅行に関わる仕事をし続けたい人。

いろんな目標がありました。
そこから「楽しい」「充実」など抽象的な言葉をより具体化し、
「何のために就活するのか」を明確にしていきました。
就活塾で「どんな社会人になることが、自分にとって幸せなのか」
をしっかりと考え、自分の目標を達成して欲しいと思います。
◆/////////AD/////////////////////////////////////////
「就活塾」無料就活セミナー開催中!
2014卒生向けセミナー
////////////////////////////////////////////////////◆