本日は、セミナーの面接対策を見ていて感じたこと、アドバイスを書きます。
【感じたこと】
「まだまだ、自分を出せていない」
やはり、いきなり自己PRを考え、それをまとめて発表することって、難しいと思います。ましてや、面接の時なんて、初めて会う目上の人に自分のことを伝えなければならず、緊張もします。そんな中、自分を出すって大変ですよね。
しかし、いくら大変と言っても、本当の自分を見てもらえずして、面接で落ちてしまうって悔しいですよね。
【アドバイス】
「とにかく練習!」
誰だって初めから上手くできる人はいないのです。ですので、とにかくたくさん練習して慣れることが大切です。その中で、意識したいポイントを2点挙げます。
①丁寧な振る舞いを!
表情や話し方、身振りなど、相手から見える部分を丁寧に行うことは、基本的なことのようですが、案外できていない就活生は多いです。どんなに、話の内容が良くても、暗くてモゴモゴと話してる人だったら、人事の方は採用したいと思うでしょうか?
②内容に独自性を!
例えば、「私は責任感があります」と言っても、面接官の印象には残らないと思います。
それより、「私は強い気持ちを持って1つのことをやり抜くことができます」というように、「責任感」というありがちなワードを自分なりの言葉に変えた方が、面接官は「おぉ、この人はどんなことをしてきた人なんだろう?!」と興味を持ってくれると思います。
他にもポイントはあると思うのですが、まずはこの2点を意識し、自信を持って話ができるようになるまで練習してみて下さい。
それだけでもきっと、「自分」を出せる面接に近づくはずです。

-----------------------------------------------------------------------
【限定20名】【過去参加者数300名突破】【内容リニューアル!】
【参加費無料!就活名刺プレゼント!】
まだ間に合う!~就職活動に不安がある、本気になれていないあなたへ~
お申し込みは、コチラ→ http://goo.gl/RrwgH
-----------------------------------------------------------------------