切っては挿し芽で増やして来たアロマティカスちゃん🍀


葉焼けしちゃったんだと思う🥺

毎年冬は室内で春から秋は外で日光☀️に十分当てて凄く元気だったんだけど

外に出すタイミングが悪かったのか、日光☀️が強すぎたのか…




様子見てたけど、どう見ても室内組の方が元気なので 遅いかもしれないけど中へ入れた💦





室内組は何年も北側だけど結構明るい所に置いていて



枝垂れたりしながら葉の色艶もいいの。(徒長だよね💦)


挿し芽して2週間くらいのも元気




なんだかね〜😥



いきなり直射日光☀️に当てないで明るい日陰から慣れさせたベランダ組達なんだけどな〜😓


ちょっと外に出すのは難しいわね😓


しかも、日本は毎年亜熱帯化してるし…これから夏☀️を考えるとね。

室内で育てるのがいいのかも。



水栽培のあおちゃん用の小松菜🥬も元気





ガーデンシクラメン


まだまだ咲いてる。


赤は花がなくなったから外の日陰へ。




去年の10月に植えたローズマリー





挿し芽して今はこんなに増えた🤗

新芽🌱も出て元気😀




香りのあるハーブ🌿系が好きだな〜😍


もうね植物🪴は大好きで色々やって来たけど、自分の身体考えたらやめるくらいじゃないとダメだよね。

だって膝も曲がらないし、屈めば腰も痛くなるしで😑しかも人よりデカいんだよ💧

植物🪴のお世話は全部屈んだりしゃがんだりだもんね💦

一時はほとんどさよなら👋したんだけど…うっかり忘れてだんだん増やして後悔しちゃうの繰り返しだもんなー🫢


ホントにもう増やすのやめよう😤