こんにちは!浜松市美容室TAKA EASTの まつです。
最近はお手入れにブラシを使っている方ってどのくらいいるんでしょうね?
お客様とサロンでお話をしていても、普段からブラッシングをしているという方は最近あまりいないような気がします。
髪の長い人ならもつれた髪をほどいたり、アレンジやブローをするときに使うかもしれませんね。
そもそもブラッシングには絡んだ髪をほどく以外の重要な役割があるのです。
・地肌の血行をよくする
・シャンプー前に汚れを浮かせる
・頭皮の皮脂を毛先にまで行き渡らせて潤いを与える
などなど…
最近はみんな毎日シャンプーをして、トリートメントをしたりなど髪のケアをこまめにやっている方がほとんどなのでブラッシングの必要性は昔ほどないのかもしれませんね
たまには頭皮の血行を良くするという意味でもブラッシングをしてみてはいかがですか?
ただし、これもやり方によっては髪を傷めてしまう事にもなりかねないので注意が必要です。
特に髪の長い人は、毛先の絡まりを優しくほどいてから徐々に根元の方へと進んでいって下さい。
いきなり根元にブラシを当ててガシガシ引っ張ると枝毛や切れ毛、脱毛の原因になってしまいます。
あと、毛先に静電気を起こさないようにブラシの材質にも少し気を配った方が良いですよ。
一般的には豚毛などの天然素材を使ったブラシが良いといわれていますが、最近は静電気防止の加工を施してあるものも多いようです。
髪をいたわりながら優しくケアすることで髪が元気になってくれば、思い通りのヘアスタイルにまた一歩近づけますよ♪
最後まで読んで下さり、ありがとうございました~
浜松市東区大蒲町84-6
TAKA EAST まつ
tel 053-463-4318
お店のHPはコチラ!
↓↓↓
http://www.tk-g.com/
ツイッターもやってます♪
↓↓↓
求人情報は⇒こちら
最近はお手入れにブラシを使っている方ってどのくらいいるんでしょうね?
お客様とサロンでお話をしていても、普段からブラッシングをしているという方は最近あまりいないような気がします。
髪の長い人ならもつれた髪をほどいたり、アレンジやブローをするときに使うかもしれませんね。
そもそもブラッシングには絡んだ髪をほどく以外の重要な役割があるのです。
・地肌の血行をよくする
・シャンプー前に汚れを浮かせる
・頭皮の皮脂を毛先にまで行き渡らせて潤いを与える
などなど…
最近はみんな毎日シャンプーをして、トリートメントをしたりなど髪のケアをこまめにやっている方がほとんどなのでブラッシングの必要性は昔ほどないのかもしれませんね
たまには頭皮の血行を良くするという意味でもブラッシングをしてみてはいかがですか?
ただし、これもやり方によっては髪を傷めてしまう事にもなりかねないので注意が必要です。
特に髪の長い人は、毛先の絡まりを優しくほどいてから徐々に根元の方へと進んでいって下さい。
いきなり根元にブラシを当ててガシガシ引っ張ると枝毛や切れ毛、脱毛の原因になってしまいます。
あと、毛先に静電気を起こさないようにブラシの材質にも少し気を配った方が良いですよ。
一般的には豚毛などの天然素材を使ったブラシが良いといわれていますが、最近は静電気防止の加工を施してあるものも多いようです。
髪をいたわりながら優しくケアすることで髪が元気になってくれば、思い通りのヘアスタイルにまた一歩近づけますよ♪
最後まで読んで下さり、ありがとうございました~
浜松市東区大蒲町84-6
TAKA EAST まつ
tel 053-463-4318
お店のHPはコチラ!
↓↓↓
http://www.tk-g.com/
ツイッターもやってます♪
↓↓↓
TAKA GROUPでは一緒に働ける仲間を募集しております!
求人情報は⇒こちら