こんにちは^^

KonMari Media Japan 認定

愛知県 こんまり®流片づけ コンサルタント hikaru です。

 

 

先日のインスタライブの質問の内容を北海道初こんまり流片づけコンサルタントのAKIさんが素敵にまとめてくださいました♡

ありがとうございます^^

 

 

私が答えた質問はこちら♡↓

 

『赤ちゃんがいるお家での片づけ祭りはどのように進めていったらいいでしょうか?』
※まだ預けるのが難しい状態で、とのこと。

 

無理はしないことが大前提!!その中で

◎お子様を旦那さんに預けて1時間でもお片づけを進めてみる。

◎昼寝を長めにしてくれる場合は、その時間を使って細かくやること。

◎起きている時にも一緒にできるモノ(お洋服)はやってみる。

◎「一気に短気に完璧に」にが基本ですが、カテゴリーを細かくして少しづつ進めていく方法でやってみる。→小刻みな一気、に切り替えるということです♡

◎お子様と一緒にいることが一番ときめく状態でしたら今は少しお片づけ祭りをおやすみする時期と思うことも大切かなって思います。

 

 

 

AKIさんの、

【小さいお子様との片づけどう乗り切る?】の記事内にご紹介くださいました^^

ありがとうございました^^

 

>>「小さいお子様との片づけどう乗り切る?」の記事はこちら♡

 

 

インスタライブでは、

預けられない、も2種類あるよねーとアキさんとお話しさせていただきました^ ^


お聞き下さった方ありがとうございました♡

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

💎 m.minerai (ミューミヌレ) 💎

ときめきで選べば人生はきらめく

おうちを暮らしの宝石箱に♡

こんまり®流片づけコンサルタント 山中ひかる

 

 

 

【ただいま募集中のメニュー】
定員10名→満席♡
【こんまり®流片づけエグゼクティブコンサルタント
高山喜代美さん(東京)による片づけ体験セミナー@愛知】

↓画像をクリック💎

 

定員10名→あと9名♡
活動再開記念キャンペーン モニター料金でのご案内
2020年4、5月開始レッスン

 

↓画像をクリック💎

 

【各種お問い合わせは、専用フォームよりお願い致します。】

>>お問い合わせフォームはこちら