こんばんは♡
愛知県 ときめき片づけコンサルタント修了生 hikaruです。
 
最近の泣いてるときの娘(泣きすぎて顔が乾燥してる感じ)が子泣きジジイそっくりで将来が心配です( ;∀;)笑
 
生後4ヶ月くらいなのにあんなにほうれい線くっきりになって大丈夫かな?笑
 
 
 
つながる花1つながる花2つながる花1つながる花2無気力ピスケつながる花1つながる花2つながる花1つながる花1つながる花1つながる花2つながる花1つながる花2つながる花1
 
 
初めての方はこちらから♡自己紹介
 
今までの記事で反響が大きかったもの♡
ときめき片づけ&ときめき生活チャレンジ【①赤ちゃんがいても片づけれる♡
その他の反響が大きかった記事♡
 
 
 
 
カナヘイ花つながる花2カナヘイ花つながるピスケカナヘイ花つながる花2カナヘイ花つながる花2カナヘイ花つながる花2つながる花2つながる花2つながる花2つながる花2
 
先日の記事のデータ系未処理を片づけ始めたら、
次の日歯医者さんの雑誌で、
 
「いつでもよいもの、いつかしたいという先送りは、前進していない事と一緒
という内容のものを発見!
 
なるほどーと思うのと、
不要な情報を手放しスッキリしていたから
心に留まるものを発見したのかも知れません\(^-^)/
 
なので返信期限に余裕があるためか先送り、先延ばしにしがちな結婚式の招待状の処理を早速しました。
 
今回は2通(おめでたい♡)
 
今回は特に幸せなお片づけチャレンジでした♡
 
 
この機会に先送り癖を直そうと思います♡
 
機会を見て熟考しているのと、
いつでもよくて先送り、先伸ばしにしているのは違いますよね
 
熟考してるつもりでなんとなく先送りにしてないか、
自分に問いかけながら生活しようと思います♡
 
皆さんのついついやろうと思ってて忘れてしまうこと、先送りにしてしまうことはなんですか?
 
えいや!とやり始めたら案外あっという間に終わったりします。
 
ぜひチャレンジして見てください。