今回の旅行での食事は、北海道に住んでいた事のある友達に教えてもらったお店に行ってきました
着いた日の夜は両親の友達が予約したジンギスカンのお店に行きました(写真は撮っていません)
何度かジンギスカンを食べに行った事がありますが、やはり本場のジンギスカンの方が美味しかったです
二日目のお昼は、旭山動物園から富良野に行く途中にある旭川ラーメン、蜂屋へ
魚で取った出汁の醤油ベースのラーメンで、初めて食べたラーメンです
味は濃い目ですが、サッパリしていて食べた後の胃もたれがなく美味しかったです
家用に買って帰りました
富良野から札幌に戻って来てから、夕飯を食べに二条市場裏にある魚道楽へ
ここも友達に教えてもらったお店です
1F,2Fがお鮨屋さんで、B1が居酒屋になっていて、今回はB1の居酒屋の方に行きました
お通しはホタテ・とびこ・青ねぎの和え物
【海水うにの小鉢】
塩の味が付いているので、このままで
とても新鮮
【ボタン海老の塩焼き】
しっかり焼いてあるので、頭以外は食べられます
身もプリプリ
【由仁町のミディトマト】
とっても甘いトマト
【なまこ&活あわび刺身】
歯応えが良く、とても新鮮
わさび醤油でいただきます
【蟹味噌焼き】
蟹味噌・蟹肉・卵を混ぜて焼いたもので、焼いた蟹味噌の味が濃厚で日本酒にピッタリ
【活だこ刺身】
こちらもとても新鮮で吸盤部分もコリコリして美味しかったです
【じゃがバターうにのせ】
じゃがいもがとても甘く、その上にうにが乗っていて、じゃがいもの甘さと雲丹の濃厚さがピッタリ
【焼たらば蟹】
身がしっかり詰まっていてプリプリ
【かま茹じゃがバター】
茹でたじゃがいもにバターをのせた、よくあるじゃがバターですが、バターの味と匂いを感じないくらいじゃがいもが甘くて美味しかったです
【さんま塩焼き】
脂ののったさんまで、美味しかったです
【十勝牛ヒレ肉網焼き】
とても軟らかいお肉で、おろしポン酢とピッタリ
こちらのお店、食材がとても新鮮でまだまだ食べたい物だらけでした
値段も東京の半値と言っても良いくらい安くて、また札幌に来る事があったら是非行きたいお店です
最終日の昼食
積丹半島に行く途中に立ち寄った鮨屋で、旬の盛り合わせ鮨
こちらのお鮨屋も新鮮なネタを使っていて、とても美味しかったです
今回の北海道旅行では、ラーメン・魚介類・鮨と北国の新鮮な食材を使った物をお腹いっぱい、リーズナブルな値段で堪能できました
食べる→車移動→歩行時間数分と太る一方の行動でしたが、これだけ美味しい物を思う存分食べられて大満足です