三国志 Three Kingdoms
董卓と張飛のヒゲめがけてハムスターの群れを解き放ちたい
ギャオさん配信ありがとうございます。初見です。
孫家がすごく魅力的ですよ!
野心を包み隠さない孫堅だいすき。
残念ながらもう死んじゃいましたけども。
孫権がちょっと蒼天航路の初期荀彧を思い出すような利発な子で
おお…と思いました。
曹操は特別イケメンとかでもなくふつうのおっさんですが
英雄の風格があってこれまたカッコイイんですねー。
そういえば英雄ってあんまり正義の味方的な意味で使わないふしぎ!
桃園三兄弟はかわいい、もうかわいい。
陳宮も二度繰り返して言ったけど
だって張飛とかあまりにも可愛すぎるでしょう?
董卓と並べて心ゆくまでもふもふしまくりたい。
そしてもう1つヒゲばんざいの話題が!
三国志大戦TCGのブースター第二弾に
新絵のホウ統(計略カード)きましたね!連環じゃないけど妨害計略で!
県令時代の絵とかある意味意表を突かれる指定すぎるw
無双6エンパやら北斗無双2の情報やらに盛り上がってますが
もうすぐ三国志大戦TCGのブースター第二弾も発売ですよ!
諸葛亮や司馬懿も出るそうですね!楽しみです。
ホウ統も一緒かそれとも第三弾なのか…
軍師キャラはみんな兵種:軍師になるのかと思っていたら
んんん?R荀攸は軍師ついてないですね…
アーケード版の軍師カードと武将カードみたいな展開になったりするんでしょうか?
TCGは動画を見ながら時々ぼっちプレイしてるんですが
徐庶入り貫通しまくりデッキでプレイしてみたいですよー。
スターターをどういじっていけばいいのかさっぱりわからないのが悩みです!
UC丞相の教えって、教えに従わないなら残念ですが斬るしかありませんね…
って絵なんですかね!
27日の交地17に参加された方、おつかれさまでしたー!
直前に体調崩して行けなくてしょんぼりんぐ
イベント欠席してすみませんでした、とろさんー!
大戦TCGのカード持って行こうとかいろいろわくわくしてた気持ちを
通りすがりの菌が全部叩き折っていきましたw
でもとりあえず新刊出てよかった!
とろさんのブログへGO
表紙こんな感じになったんですね!うわわ、徐庶が詰まってて素敵!
締切日は今回も恒例の完徹原稿まつりでした。
ちょうど金環日食の日だったということで
作業やりつつへろへろになりながらおかしいテンションで
観察実況チャットとかやってですね…
すごく楽しかったです!!
直前に体調崩して行けなくてしょんぼりんぐ
イベント欠席してすみませんでした、とろさんー!
大戦TCGのカード持って行こうとかいろいろわくわくしてた気持ちを
通りすがりの菌が全部叩き折っていきましたw
でもとりあえず新刊出てよかった!
とろさんのブログへGO
表紙こんな感じになったんですね!うわわ、徐庶が詰まってて素敵!
締切日は今回も恒例の完徹原稿まつりでした。
ちょうど金環日食の日だったということで
作業やりつつへろへろになりながらおかしいテンションで
観察実況チャットとかやってですね…
すごく楽しかったです!!
もう発売日すぎちゃったんですが
体験版をダウンロードしたのでプレイしてみました!
184年2月スタートで君主は何進さんです。
…おおー。お肉の人でしたっけ。
まずは己を知らねばということでセルフチェック。
何進 【統率48】【武力49】【知力6】【政治41】
ほどほどに何でもできる感じですね。
(知力以外)
ちょっと配下を見てみましょう。
劉関張の桃園トリオに
曹操、孫堅、董卓、袁紹、袁術 etc
これはすごい。
というか忠誠度がすごい。
で、曹操がゲームの進め方を説明してくれるんですが
どう見ても天下を掴もうとしてるフォーム。
配下なので丁寧口調なのがこわさに拍車をかけまくりです。
その一方で丁寧語の董卓が…
見知らぬ扉が開きそうになったので急いで閉じました。
とりあえずこれだけ英傑が揃っていると
ためしに戦争してみたいですよねということで、
出陣!
戦闘はβテストで体験済みなので
まあそんな感じでしたー
カウントを早送りできるのいいですね!
最初気づいてなくて、門前でモニョモニョやってる間が結構暇でした。
そのままにしてると開門後大恐慌状態なんですが!!
曹操の声が聞こえるたび無双の呂蒙殿が浮かんでくるよ助けて…!
というわけで
存分に力を誇示したので2周目は内政に打ち込んでみました。
空地に施設を建ててクリックする簡単なお仕事です。
内政も戦争もいろいろ便利で遊びやすいです。
便利に慣れすぎて、武将の再配備すら面倒になってくるありさま…
だいたいそんな感じでしたー
体験版をダウンロードしたのでプレイしてみました!
184年2月スタートで君主は何進さんです。
…おおー。お肉の人でしたっけ。
まずは己を知らねばということでセルフチェック。
何進 【統率48】【武力49】【知力6】【政治41】
ほどほどに何でもできる感じですね。
(知力以外)
ちょっと配下を見てみましょう。
おっと、体験版ならではのそうそうたる顔ぶれが勢揃い!!
劉関張の桃園トリオに
曹操、孫堅、董卓、袁紹、袁術 etc
これはすごい。
というか忠誠度がすごい。
で、曹操がゲームの進め方を説明してくれるんですが
どう見ても天下を掴もうとしてるフォーム。
配下なので丁寧口調なのがこわさに拍車をかけまくりです。
その一方で丁寧語の董卓が…
見知らぬ扉が開きそうになったので急いで閉じました。
とりあえずこれだけ英傑が揃っていると
ためしに戦争してみたいですよねということで、
出陣!
えっ 開始2ターンで終了ですか…
戦闘はβテストで体験済みなので
まあそんな感じでしたー
カウントを早送りできるのいいですね!
最初気づいてなくて、門前でモニョモニョやってる間が結構暇でした。
そのままにしてると開門後大恐慌状態なんですが!!
曹操の声が聞こえるたび無双の呂蒙殿が浮かんでくるよ助けて…!
というわけで
存分に力を誇示したので2周目は内政に打ち込んでみました。
空地に施設を建ててクリックする簡単なお仕事です。
みんながやたら苗を見せたがる、ちょっとした苗ブーム到来ww
内政も戦争もいろいろ便利で遊びやすいです。
便利に慣れすぎて、武将の再配備すら面倒になってくるありさま…
だいたいそんな感じでしたー