
孔明の陰険な贈り物シリーズw
涼しい顔で試着してそのまま楊儀を接待する司馬懿は鬼かww
劉備が死んで孔明の再始動ですが
未来を見ているにもかかわらずどん詰まりの空気がつらいよ…!
兵糧庫に火を放って孔明ヘブン状態→雨降ってきて鎮火とか
赤壁はなんだったんですか…
泣いて馬謖を斬った時に匹敵するせつなさでしたよ。
馬謖のこと相当可愛がってましたからねえ。
なんか憂慮とか遺憾の意とかつぶやく合間に馬謖は無能!と喚き散らしたり
荊州さえあれば…とくどくどかきくどく孔明先生を見るのは悲しい。
耄碌ってやつなのかー
見事に山頂布陣を果たした馬謖の往生際は清々しかったです。
蜀を愛し、蜀を知っていた李厳もすばらしかった。
蜀で重い展開が続く中、戦場に舞い降りた曹真!!
医者に賄賂を贈って診断書に病状を重めに書いてもらう曹真www
司馬懿の敗戦とどっちが上か比べてはしゃぎだす曹真wwww
司馬懿弾劾にノリノリの曹真(と曹爽)wwww
蜀軍が攻めて来てはわわ状態の曹真wwwwwww
そんな憎めないお人柄の曹真さんも、司馬懿にとってはうざい以外の何物でもなく
デビルハンドで昇天させられてました。
なにあれこわい
というわけで最終話まで見てきましたが!
ラストシーンの司馬懿に色々と万感の思いがこみあげるわなんやで、余韻がハンパないですねー
結論:長く生きた方が勝利
死んだら後の事は何もできないものね(ただし関羽は除く)
あ、木像に走らされた折には「なんたる恥辱!」とか口走りながら
寝床でごろんごろんしてる姿を横で息子に見られてましたww
いやーいいドラマ、いい司馬懿でした!
司馬懿は怖さと愛らしさの配分が絶妙でした…!
でもどのキャラもみんなよかったですよね、本当に。
呉が終盤フェードアウトしちゃうのは仕方ないんですかねー。