うも!たつやです!!


受験生の方は
いかがお過ごしでしょうか。




皆さんは時間どう使ってますか??



今日は時間の使い方についてです!



受験生においてもそうでなくても
時間って大切ですよね。



あと10分だけでもほしい!!
ってなる時、私もあります(笑)




しかし、受験生において
時間がないなんてのは
言い訳なんです。



どうすれば上手く時間を
活用できるのか。



紙にグラフを書いてみてください!!


それもわかりやすく、詳細も



例えば
朝6時におきて朝ごはん…
20時から30分風呂に入る…
などなんでもかまいません。



大事なのは
勉強する時間を固定する
ことにあります。



そうすることで
勉強を日常化できるんです!!


あとは勉強する時間を
ふやしていくだけです。



テストにおいて
時間が足りなかった
なんてのはもちろん
通用しません



どんな問題がでても
時間内にこなせる力を
まずは勉強時間といった形で
つけてみてください!!!




今日はここまでにします!
ここまで読んでいただき
ありがとうございました!