山には | Y・A☆発達障がいでも前向きに暮らす日々

Y・A☆発達障がいでも前向きに暮らす日々

統合失調症と思っていましたが40過ぎて発達障がいの軽度精神遅滞(けいどせいしんちたい)と診断されました。病気と向き合いながら前向きに日々暮らしています。趣味、病気の変化、飼い猫の話しなど、みなさんと楽しく交流していきたいです。よろしくお願いします
( ≧∀≦)ノ

ニュースでは

クマさんの被害が

多く流れますが


クマさんより


こわーい泣くうさぎ

こわーい泣くうさぎ

生き物いますよーガーン


イノシシ

鹿

毛虫

ヘビ


いまじきの鹿さんは

凶暴になってますよー驚き


気をつけないと

突進されて

角で刺されたり

足でけりとばされますよ煽り驚き驚き


蜂さんは

へたげにいかくすると

集団で

飛び回りますガーン

山のなかには

蜂の巣が

あちこちにあるので

お気をつけください。

何匹も

蜂が通る

周辺には

蜂の巣あるので

気をつけてください。


毛虫は

1番

ムリムリ

(ヾノ・∀・`)

刺されたら

痛がゆいですえーん


ヘビさん

あの方をみたら

さわらず

逃げてください


イノシシ

やつは

ヤバイよヤバイよ

驚き驚き驚き驚き

大人になると

人間の手くらいの

足に育って

そうねー

大人になると

親豚くらいの

大きさに育つ

ウリボー(イノシシの子供)

かわいいけど

逃げ足早い絶望

ウリボーみたら

近くに

母親いる可能性

あるから

気をつけましょう。

木の根っことか

イモ、カボチャ、スイカ

あとなんだろー?

食い荒らすよガーン

シシ(地元の呼び方)は


ものすごく

嗅覚が強くて

鼻で

食べ物があるところ

見つけるのうまい

鼻を使って

土を掘ってしまうネガティブ

シシに見つかったら


ものすごい

スピードで

追いかけてくる

驚き驚き驚きアセアセ


クマさんより

シシが


ヤバイよヤバイよ

驚きアセアセ


名前を知らないけど


きれいな

ちょうちょさん

庭にいた