父親は | Y・A☆発達障がいでも前向きに暮らす日々

Y・A☆発達障がいでも前向きに暮らす日々

統合失調症と思っていましたが40過ぎて発達障がいの軽度精神遅滞(けいどせいしんちたい)と診断されました。病気と向き合いながら前向きに日々暮らしています。趣味、病気の変化、飼い猫の話しなど、みなさんと楽しく交流していきたいです。よろしくお願いします
( ≧∀≦)ノ

作業のとき

分かるような説明をしてくれなくて

聞いたとしても

「いつもと同じだ」

たった一言を残して

放置

まちがえると

ものすごいけんまくで

どなりちらす

ムキーピリピリピリピリピリピリ

そして

あとになってから

あれはこうだムキーピリピリ

これはこうだムキーピリピリ

あとになってから

説明される


なんか

教え方の順番がちがうと思うんだけど

言えないショボーン


思うように

作業が進まないと

八つ当たりされるショボーン


分からなくて聞くと

「なんで分からないんだムキーピリピリ何回、同じことを聞くんだムキーピリピリピリピリ

どなる

どなる


どなりながら

叩かれることもある


見て覚えろ

それは昔のはなし

今はちがうのよ


皆さんの職場にも

同じ人がいたら

どう思いますか?