わるいゆめ
イネーバ: わるいゆめ。
ぐら: うん。
イネーバ: アルバム初聴きした時、ちょっと苦手だった。
ぐら: ようやくAmazonアソシエイトが意味ありそうな曲がきたなw
ぐら: 俺もどちらかというと苦手だったなぁ。
イネーバ: 大人って感じだよね。
イネーバ: アダルトな。
ぐら: でもサビのメロディーはBeing節で良かったけどね。サビは最初から好きだった。
ぐら: 歌詞も好きな方だ。社会風刺系だし。
イネーバ: 俺の中では『なんという幸せ』とセットみたいな感覚なんだよね。
ぐら: ほう。
イネーバ: ちょっと暗いというかw
ぐら: うんうん。
イネーバ: ライトリスナーはちょっとだらけるかもしれない。
ぐら: そう考えるとこのアルバムの中では第一印象良い方だったなぁw
ぐら: 苦手と感じたとはいえ。
イネーバ: まぁ君はこういうのが好きなんだよw
ぐら: はい。
イネーバ: 絶対そこまで人気はないと思うぞwww
ぐら: そう?
イネーバ: 『 純情ACTION』、『パーフェクトライフ』と真逆な位置に・・・
ぐら: あ、ちなみに今はこの曲、アルバム内8位くらい。
ぐら: 俺ランキング。
イネーバ: 微妙な位置だなw
ぐら: それでも半分より上っすよ。
イネーバ: これライブでやるかなぁ・・・やりにくそうな感じもあるなぁ。
ぐら: これはやらないだろうな。『その手で触れてごらん』のような。
イネーバ: ソロっぽくはない?
イネーバ: 稲葉さんの。
ぐら: うーん、間奏あたりはB'zっぽいが。
イネーバ: フィーチャリング松本孝弘w
ぐら: あとサビはやっぱりB'zだ。
イネーバ: つか、ベース好き。
ぐら: AメロBメロはちょっと稲葉ソロ風味だね。
ぐら: あとね2ndBeat風味w
イネーバ: アコギもいいなぁ。
イネーバ: 今回全体的に音がいい。
イネーバ: 静と動って感もあるね、この曲。
ぐら: まあ稲葉ソロに入ってても違和感ない曲だね。
ぐら: 音いいよね。今回。
イネーバ: あ、なんか聴いてたら良くなってきた!w
ぐら: w
ぐら: Bメロの短さが2ndBeat風味だなぁ。
ぐら: 印象的な歌詞があるんだが。
イネーバ: ふる?w
ぐら: ちゃうw「毛布のような平和」
イネーバ: ふ・るぅ~♪
イネーバ: あー、印象つおいね。
ぐら: だよね!
ぐら: 相変わらず作詞能力すごいお。
イネーバ: 『SAVE ME!?』とえらい違いだなwww
ぐら: そしてタイトルのダサい感もすごいおw
イネーバ: だすたらんだすたらん♪
イネーバ: 全部ひらがななんだよね。
イネーバ: 悪い夢じゃないのがいいのでは。
ぐら: わるいゆめじゃなくてさ、純情ACTIONとかw<ダサい感
イネーバ: あのさ・・・
ぐら: うん。
イネーバ: ところで10分過ぎたよw
ぐら: おおおお!w
ぐら: ストップウォッチ見てなかった…。
ぐら: 10分って無理ある?もしかしてw
イネーバ: かなりw
ぐら: デフォで20分くらいにしようか。
イネーバ: これあと7分も話すの!?w
ぐら: 話せるだろw
イネーバ: まだライブもやってないから正直分からんのよね。
ぐら: ライブで化けるかどうかだね。
イネーバ: ライブで感想変わったりもするから・・・
ぐら: うん。
イネーバ: これ何か似たような歌詞あったような気がするんですが。
イネーバ: 思い出せない。
ぐら: どのあたり?
ぐら: 発売時期とか。
イネーバ: いや、それさえもわからないんだけど。
イネーバ: 戻ってくると思ってたんだ・・・
イネーバ: うーん、『それでも君には戻れない』かなぁ。
イネーバ: 違う?
ぐら: 歌詞の内容が似てるってこと?
イネーバ: あ、男女間だけとるとね。
イネーバ: いなくなった君が・・・違うか。
イネーバ: 退屈な晩、ドアを開ければ君が見当たらない。
ぐら: 7thあたりにありそうだが。
イネーバ: ピンポイントだったw
ぐら: おお。
イネーバ: ちょっとだけね。
ぐら: うーん。あまり似てると思わないなぁ
イネーバ: じゃスルーでw
ぐら: 他にもあった気がする。
イネーバ: 今回は結構弱弱しい?男の歌詞が戻ってきてるね。
ぐら: 半分くらいね。
イネーバ: じゃ、次いきますか。
ぐら: あまり盛り上がらなかったなw新曲なのに。
イネーバ: まぁまだ一ヶ月しか経ってないからw
イネーバ: 歌いこんでないから!w
ぐら: w
ぐら: じゃあ次行きましょう。
イネーバ: じゃ、準備。
ぐら: よろしく。
イネーバ: ででででででー、ででででででー♪
ぐら: ででででででー、ででででででででで♪
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
イネーバ: ちょwwwwwwwwwwww
ぐら: なんすか?www
イネーバ: ネ申..._〆(゚▽゚*)出た。
ぐら: よし、こい。
イネーバ: 『STARDUST TRAIN』www
ぐら: wwwwwwwwwwwwっwwww
イネーバ: なんだこの出来プログラムw
ぐら: ちげーよ!ちゃんとランダムだよ!!w
イネーバ: 旬ですな。
ぐら: 旬かよw
ぐら: STARDUST TRAINが旬なのって世界中探してもここだけだぞw
イネーバ: じゃあまた戻って・・・
ぐら: おう、いぇー。
イネーバ: いや、今月の会報を見なさい。
ぐら: 何だい。
イネーバ: ランキング。
イネーバ: ※ネタバレ注意
ぐら: 何ページ?w
ぐら: 56ページか。
イネーバ: 56ページ。
ぐら: きてるーーーー!!!w
イネーバ: 意外と人気曲であるw
ぐら: 旬だなw
イネーバ: じゃそういうことなのでw
ぐら: あい。
イネーバ: アディオス!
ぐら: 次回は20分超えるな…。ちゃお!
というわけで次回語る曲は『STARDUST TRAIN』
ぐら: うん。
イネーバ: アルバム初聴きした時、ちょっと苦手だった。
ぐら: ようやくAmazonアソシエイトが意味ありそうな曲がきたなw
ぐら: 俺もどちらかというと苦手だったなぁ。
イネーバ: 大人って感じだよね。
イネーバ: アダルトな。
ぐら: でもサビのメロディーはBeing節で良かったけどね。サビは最初から好きだった。
ぐら: 歌詞も好きな方だ。社会風刺系だし。
イネーバ: 俺の中では『なんという幸せ』とセットみたいな感覚なんだよね。
ぐら: ほう。
イネーバ: ちょっと暗いというかw
ぐら: うんうん。
イネーバ: ライトリスナーはちょっとだらけるかもしれない。
ぐら: そう考えるとこのアルバムの中では第一印象良い方だったなぁw
ぐら: 苦手と感じたとはいえ。
イネーバ: まぁ君はこういうのが好きなんだよw
ぐら: はい。
イネーバ: 絶対そこまで人気はないと思うぞwww
ぐら: そう?
イネーバ: 『 純情ACTION』、『パーフェクトライフ』と真逆な位置に・・・
ぐら: あ、ちなみに今はこの曲、アルバム内8位くらい。
ぐら: 俺ランキング。
イネーバ: 微妙な位置だなw
ぐら: それでも半分より上っすよ。
イネーバ: これライブでやるかなぁ・・・やりにくそうな感じもあるなぁ。
ぐら: これはやらないだろうな。『その手で触れてごらん』のような。
イネーバ: ソロっぽくはない?
イネーバ: 稲葉さんの。
ぐら: うーん、間奏あたりはB'zっぽいが。
イネーバ: フィーチャリング松本孝弘w
ぐら: あとサビはやっぱりB'zだ。
イネーバ: つか、ベース好き。
ぐら: AメロBメロはちょっと稲葉ソロ風味だね。
ぐら: あとね2ndBeat風味w
イネーバ: アコギもいいなぁ。
イネーバ: 今回全体的に音がいい。
イネーバ: 静と動って感もあるね、この曲。
ぐら: まあ稲葉ソロに入ってても違和感ない曲だね。
ぐら: 音いいよね。今回。
イネーバ: あ、なんか聴いてたら良くなってきた!w
ぐら: w
ぐら: Bメロの短さが2ndBeat風味だなぁ。
ぐら: 印象的な歌詞があるんだが。
イネーバ: ふる?w
ぐら: ちゃうw「毛布のような平和」
イネーバ: ふ・るぅ~♪
イネーバ: あー、印象つおいね。
ぐら: だよね!
ぐら: 相変わらず作詞能力すごいお。
イネーバ: 『SAVE ME!?』とえらい違いだなwww
ぐら: そしてタイトルのダサい感もすごいおw
イネーバ: だすたらんだすたらん♪
イネーバ: 全部ひらがななんだよね。
イネーバ: 悪い夢じゃないのがいいのでは。
ぐら: わるいゆめじゃなくてさ、純情ACTIONとかw<ダサい感
イネーバ: あのさ・・・
ぐら: うん。
イネーバ: ところで10分過ぎたよw
ぐら: おおおお!w
ぐら: ストップウォッチ見てなかった…。
ぐら: 10分って無理ある?もしかしてw
イネーバ: かなりw
ぐら: デフォで20分くらいにしようか。
イネーバ: これあと7分も話すの!?w
ぐら: 話せるだろw
イネーバ: まだライブもやってないから正直分からんのよね。
ぐら: ライブで化けるかどうかだね。
イネーバ: ライブで感想変わったりもするから・・・
ぐら: うん。
イネーバ: これ何か似たような歌詞あったような気がするんですが。
イネーバ: 思い出せない。
ぐら: どのあたり?
ぐら: 発売時期とか。
イネーバ: いや、それさえもわからないんだけど。
イネーバ: 戻ってくると思ってたんだ・・・
イネーバ: うーん、『それでも君には戻れない』かなぁ。
イネーバ: 違う?
ぐら: 歌詞の内容が似てるってこと?
イネーバ: あ、男女間だけとるとね。
イネーバ: いなくなった君が・・・違うか。
イネーバ: 退屈な晩、ドアを開ければ君が見当たらない。
ぐら: 7thあたりにありそうだが。
イネーバ: ピンポイントだったw
ぐら: おお。
イネーバ: ちょっとだけね。
ぐら: うーん。あまり似てると思わないなぁ
イネーバ: じゃスルーでw
ぐら: 他にもあった気がする。
イネーバ: 今回は結構弱弱しい?男の歌詞が戻ってきてるね。
ぐら: 半分くらいね。
イネーバ: じゃ、次いきますか。
ぐら: あまり盛り上がらなかったなw新曲なのに。
イネーバ: まぁまだ一ヶ月しか経ってないからw
イネーバ: 歌いこんでないから!w
ぐら: w
ぐら: じゃあ次行きましょう。
イネーバ: じゃ、準備。
ぐら: よろしく。
イネーバ: ででででででー、ででででででー♪
ぐら: ででででででー、ででででででででで♪
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
イネーバ: ちょwwwwwwwwwwww
ぐら: なんすか?www
イネーバ: ネ申..._〆(゚▽゚*)出た。
ぐら: よし、こい。
イネーバ: 『STARDUST TRAIN』www
ぐら: wwwwwwwwwwwwっwwww
イネーバ: なんだこの出来プログラムw
ぐら: ちげーよ!ちゃんとランダムだよ!!w
イネーバ: 旬ですな。
ぐら: 旬かよw
ぐら: STARDUST TRAINが旬なのって世界中探してもここだけだぞw
イネーバ: じゃあまた戻って・・・
ぐら: おう、いぇー。
イネーバ: いや、今月の会報を見なさい。
ぐら: 何だい。
イネーバ: ランキング。
イネーバ: ※ネタバレ注意
ぐら: 何ページ?w
ぐら: 56ページか。
イネーバ: 56ページ。
ぐら: きてるーーーー!!!w
イネーバ: 意外と人気曲であるw
ぐら: 旬だなw
イネーバ: じゃそういうことなのでw
ぐら: あい。
イネーバ: アディオス!
ぐら: 次回は20分超えるな…。ちゃお!
というわけで次回語る曲は『STARDUST TRAIN』
- ACTION/B’z
- ¥2,753
- Amazon.co.jp
SAVE ME!?
ぐら: なりなさい!
イネーバ: 宣言どおりだなw
ぐら: お約束ですからw
イネーバ: ってか何年かぶりに聴いた。
ぐら: はっきり言おう。
ぐら: 『STARDUST TRAIN』へのプロローグ曲である。
イネーバ: 正解であるwww
イネーバ: ジミヘンのオマージュだもの。
ぐら: パクり厨は食いつく曲だな。
イネーバ: まあでも最後のなりなさいってw
イネーバ: なるなる!!と思った女性ファンは多いであろう・・・
ぐら: 当時ね。
ぐら: 狙ってるよねw
イネーバ: この頃って何か弱弱しい男の歌詞が多い。
ぐら: こんな歌詞、他の曲にあったよね。
ぐら: なんだったっけなぁ。
イネーバ: 初期は女々しい歌詞が代表的だからね、いくらでもありそう。
ぐら: RISKYにあったような・・・。
イネーバ: それ『GIMME YOUR LOVE』じゃね?
イネーバ: 似たような感じだし。
ぐら: 正解。
イネーバ: しかし、この一歩一歩がですよ、次の名盤「RISKY」に繋がるわけで・・・
ぐら: そうだね。
ぐら: つーかRISKY名盤?
ぐら: キミの言葉とは思えんな。
イネーバ: 初期の名盤だとは思う。めっちゃ聴いたもん。
イネーバ: ファンになりかけ。
ぐら: IN THE LIFE厨だと思ってたがw
イネーバ: IN THE LIFEはもっと聴いたと思うwww
ぐら: だよね。
イネーバ: まぁ本人たちも言ってるように、BREAK THROUGHまでは三部作なので。
ぐら: うん。
イネーバ: デジタル感がつおいのである。
ぐら: そりゃもう『感性が誘惑された。創造力が突き抜けた。』ですから。
イネーバ: 名言ktkr
ぐら: このキャッチフレーズって本人が考えてる訳じゃないだろw
イネーバ: 単純売り上げ枚数で言うと、ACTIONより売れてる件。
イネーバ: だろうねぇ・・・
ぐら: まじで。
イネーバ: 『BAD COMMUNICATION』出た後だからね。
ぐら: そうか。しかしバッコミ聴いて期待して買った若者たちが『B・U・M』を突きつけられるわけですよw
イネーバ: おい、そんなこと言ったら『LADY-GO-ROUND』の立場はどうなるんだよ!w
ぐら: かみのまにまに?
イネーバ: 嫌われてるシングルwww
ぐら: そうなの?俺好きだけどw
イネーバ: 俺も好きw女の子は嫌いみたい。
ぐら: やっぱかみのまにまにがだめかw
イネーバ: いや、そこじゃないと思うぞw
イネーバ: って書いてたら10分。
ぐら: あらはやい。
イネーバ: SAVE ME!?の話しどこいった?w
ぐら: しかもSAVE ME!?話してないw
イネーバ: しかし確かに繋がりがいいんだよね。
ぐら: 最初に言ったように、『STARDUST TRAIN』へのプロローグ曲である。
イネーバ: これがあるからこそ、STARDUST TRAINが映えるという。
ぐら: もはやセットで8分半の曲である。
ぐら: なりなさい!とSTARDUST TRAINイントロのギャップレス感が大好きである。
イネーバ: こういう歌い方?もあるんだと思いました。
イネーバ: これ歌って欲しい?
ぐら: ライヴで?
イネーバ: 駄目か、これは駄目か。
ぐら: うーん。
イネーバ: ただのカバーである。
ぐら: たぶんだめだw
ぐら: 歌詞がださいwww
イネーバ: 今のB'zには似合わんよなぁ。
ぐら: ださいっていうか、初期の歌詞だってことだね。稲葉さん初々しいですw
イネーバ: 共通する歌詞とかはあるんだけど何かストレートすぎる。
ぐら: そうそう。
イネーバ: 経験を積んだってことだね。
ぐら: そうだね。
ぐら: 『だからその手を離して』は大丈夫なんだけどなw
イネーバ: 大丈夫なのかよw
ぐら: うんw
イネーバ: 今年歌いそう・・・
ぐら: デビュー曲?
ぐら: あるあるw
ぐら: まあSAVE ME!?はよくあるアルバム曲って事で良いですかね。
イネーバ: そこまで人気あるとは思えないなぁw
イネーバ: じゃあ次いっちゃってください(これでも結構話してる方)
ぐら: そうだね。『今では…今なら…今も…』と『STARDUST TRAIN』の引き立て役でした、とw
ぐら: じゃあ次行きますか。
イネーバ: どぞ。
ぐら: 準備します。
イネーバ: ででででででー、ででででででー
ぐら: GO★
イネーバ: どきどき・・・
ぐら: でました。
ぐら: 新しいです。
ぐら: 『わるいゆめ』!!
イネーバ: 吹いたwww
イネーバ: 極端すぎるんだよ!
ぐら: これが次世代システムの醍醐味w
イネーバ: まだライブもやってないと言うのにw
ぐら: ちなみにちゃんとランダム関数使ってるからホントにランダムだぞw
イネーバ: 了解。では、次は最新アルバム「ACTION」からと。
ぐら: ライヴ前の曲をレビューして良いんでしょうかw
イネーバ: 聞き込むのだ!
ぐら: おk。
ぐら: じゃあ次回は『わるいゆめ』でよろしく!
イネーバ: はい。
イネーバ: アディオス!
ぐら: ちゃお~
というわけで、次回語る曲は『わるいゆめ』
- BREAK THROUGH/B’z
- ¥1,990
- Amazon.co.jp
MOTEL
イネーバ: 『MOTEL』、最高傑作である。
ぐら: いきなりかよw
イネーバ: いきなりだよw
ぐら: いわゆる「踏み絵」曲ですな。
イネーバ: おい、これ書いていいのか。
イネーバ: 同じ歳でこれを歌っているのである。
ぐら: mjd!???
ぐら: orz
イネーバ: そうだよ、14年前だぞ、もう。
ぐら: うわー。
イネーバ: ブティックJOYのタイアップw
ぐら: 知らんわw
イネーバ: ブティックJOYってどこいったんだろ・・・
イネーバ: ちゃんとしたプロモが存在しないのだが、牢獄で歌ってるやつがあるのだ。
ぐら: へぇ。さすが余計な豆知識w
イネーバ: ってかよくあの時代にこれ出したなwww
ぐら: 何言ってる。7th,9thを締めくくる素晴らしい曲じゃないか。
イネーバ: それがすげー。ってかこういう曲を今出して欲しいんですが。
イネーバ: ラジオで初聴きした時泣いた。
ぐら: 今MOTEL歌ったらすごいだろうなぁ
ぐら: 泣いたか。
イネーバ: これまだそんなにライブでやってないんだよね。
イネーバ: 2回生で聴いたが、これはライブ映えする。
ぐら: とっといてるのか、黒歴史なのか。
イネーバ: まさか、BIG MACHINEでやるとは思わなかったがなwww
ぐら: w
イネーバ: そう考えると、今年も期待してるw
ぐら: あわなすぎるな。
ぐら: あーACTIONで『その手で触れてごらん』をやることをだな?<期待
イネーバ: ちげーよwww
ぐら: なんでだよ!!!
イネーバ: MOTELの素晴らしいところをあげるとだな。
ぐら: あいよ。
イネーバ: ひとりじゃないから~のアカペラ部分。
イネーバ: 最高。
イネーバ: あと、最後のコーラスワーク。
イネーバ: 最高。
ぐら: もう何言っても最高なんだろ?w
イネーバ: oaが必要であるw
ぐら: w
ぐら: わかんねーだろこれ読んでる人はw
イネーバ: まぁ今年徳ちゃんじゃないがな!w
ぐら: せめて半ドアって言ってやりなw
ぐら: ちなみにこれと『Don't Leave Me』ならどっちが好きなの?
イネーバ: 稲葉さん曰く「恋人同士が日々のことをお互い考えながら、今日も一日終わったけど、明日はどうなるか分からないと。」
イネーバ: うーん、ドンリブも好きなんだが、MOTELの方が好きかな。
イネーバ: 罪をどうすれば償えるのかと。。。
イネーバ: いやー、最高www
ぐら: へぇ。シングル中最高なのか?
イネーバ: 1位かも。
ぐら: おお。
イネーバ: あ、『野性のENEGY』があった(嘘)。
ぐら: w
ぐら: 全然タイプ違うなw
イネーバ: それはまた別の機会にってことで。
イネーバ: あ、時間図るの忘れたw
ぐら: ま、毎回脱線するから良いと思うよw
ぐら: あーあと30秒w
イネーバ: えええええーーーーー!!!!!
ぐら: 10分ならな。
イネーバ: 延ばせ。
ぐら: はい。
イネーバ: がんがん延ばせ。
ぐら: ど、どこまで?
イネーバ: 君はどうなのよ。
ぐら: MOTEL?
イネーバ: そう、この最高傑作「MOTEL」を。
ぐら: 初めて聴いたときは、「やっちゃった」って思った。
イネーバ: それどういう意味よw
ぐら: まあ、7thも聴いてたし、ある程度予想はしていたが、完全に「こっちの方向」行っちゃったなぁって。
ぐら: たとえるなら、
ぐら: 「Secret Night -It's My Treat-」聴いてたから予想はできたけど、発売した「Same Side」を聴いたときのような。
イネーバ: おい、それWANDSw
ぐら: 感覚的にそんな感じよw
イネーバ: まぁ非常に良く分かるw
ぐら: ちなみに俺の実家の部屋に
ぐら: まだ7thの見開き新聞広告が貼ってあるw
イネーバ: あれ良かったよね。
ぐら: MOTEL聴くとその新聞広告が浮かんでくるんだよ。
ぐら: かっこよかったよなあれ。
イネーバ: これMixtureとかでやり直してくれないかね。
ぐら: 今のB'zで聴きたいよね。
ぐら: しかしこれでファン離れた人、俺の周りでも居るわ。
ぐら: 7thの後のトドメとして。
イネーバ: まぁ売れ線ではないからなぁ・・・
ぐら: いわゆるデジロックが好きだったんだよ。その人は。
イネーバ: これ闇だもん、完全にw
ぐら: これがあるからこの後のハードロック路線もあるのにな。
ぐら: Real Thing Shakes、FIREBALLあたり。
イネーバ: BIG MACHINEツアーは少し7th祭りだったな。
ぐら: そうだね。
イネーバ: なんかえらく方向性違って驚いたが。
イネーバ: ドンリブ、ヒミツなふたりって・・・
ぐら: ツアー的にはちょっと・・・だったよね。曲は良かったが。
イネーバ: うん、何かPleasureツアーの後だったからあまり印象に残ってないw
イネーバ: あのでっかい像だけ覚えてるwww
ぐら: 渚園?>Pleasure
イネーバ: そう。同じ年だったじゃん。
イネーバ: 年末の。
ぐら: その話は、あとで20時間くらい話させてくれw
イネーバ: ああ、あれはね・・・語りつくせないよねwww
ぐら: 20年のファン生活で、あの渚園が記憶No.1ですw
イネーバ: 死ぬかと思ったw
ぐら: まあ、今となっては良い思い出w
イネーバ: 今年とりあえず渚園じゃなくて良かったなw
ぐら: 20周年な。いやー横国さいこー
ぐら: あ、日産スタジアムか、今は。
イネーバ: うん。
ぐら: 個人的には千葉マリン復活希望。
イネーバ: スタジアムツアーもいいね。
ぐら: なんか話逸れてってるなw
イネーバ: いや、もうMOTELは是非ともやって欲しいのである。
ぐら: じゃあ祈ってなさい。『ねがい』なさいw
イネーバ: ちなみに、ベースのバリーはBIG MACHINEの時のベーシストだぞ。
イネーバ: これはもしや!!ww
ぐら: MOTELの次はねがいだな。と無理矢理話を戻すw
ぐら: シングル順ね。
イネーバ: さて、そろそろルーレットやる?
ぐら: あ、待って。一言だけ。
ぐら: 俺の中でMOTELって折り返し地点だったのよ。
ぐら: 何となく。
ぐら: つまり俺の中では2000年から時が進んでない件についてw
ぐら: というかね。歳をとると日が進むのが早いねぇってお話。
イネーバ: 2000年?
ぐら: うん。
ぐら: 説明しにくいな・・・
イネーバ: 1994年じゃなく?
ぐら: juiceとかRINGとかがつい昨日のような感覚でさ。2000~2007年って7年も経ってない感覚なのね。
ぐら: だから、1988年~1994年~2000年で、1994年が折り返し地点。
イネーバ: ああ、そういうこと。
ぐら: うん。最近時が進むのが早い。プッチ神父が居るのかな。
イネーバ: あ、一つ言い忘れた。
イネーバ: ライブここから参加したんだった。
ぐら: きみ?
イネーバ: うん。
ぐら: 9thから?
イネーバ: しかも7th出る前のライブで、さっぱり分からんかったwww
ぐら: なんというレアなファンw
イネーバ: いまだにあれより前で見たことはないな。14列目だった。
ぐら: いきなり14列目で9th?すさまじいなw
イネーバ: ビギナーズラックである。
ぐら: まあこのあたりでファンになり始めた人も多いよね。
ぐら: そしてこの後史上最高に売れたLOOSEへ続くのである。
ぐら: あ、ベスト除くw
ぐら: 95年
イネーバ: まぁでも7thは当時そこまでいいと思わなかったけど、今や名盤だもんな。
イネーバ: 歳を重ねたってことですよw
ぐら: 歳とったなw
ぐら: 今7th聴くと神すぎるもんな。
ぐら: 早すぎたのかねw
イネーバ: 早すぎたねw
イネーバ: 今ぐらいに出すと・・・あっ駄目か。
ぐら: なんで?
イネーバ: 離れる一方にwww
ぐら: 今ブルースちっくな事してもだめかね、やっぱw
イネーバ: 俺は今にこそ出して欲しいんだけどねw歳相応というか。
ぐら: いまブルースやると、雨だれぶるーずとかなんという幸せみたいになりそうだがw
イネーバ: まぁ、雨だれとか、なんという幸せとか、出してるけど。
イネーバ: シングルで切ってほしいんだよね。
ぐら: 被ったなw
イネーバ: あ、被ったw
ぐら: 同じ事考えてるなw
イネーバ: もう一回、音楽シーンに一石を投じて欲しい。
ぐら: 結果、ファンが離れても?
イネーバ: 前例があるから大丈夫な気がw
イネーバ: ってかなげーよwww
ぐら: 最近ブルースやるとちょっとギャグちっくになっちゃうからなあw
ぐら: MOTELみたいな渋い歌い方で一つお願いしたいものだ。
イネーバ: では、次の曲いっていいかね?
ぐら: 32分な件について。
イネーバ: 話しすぎw
ぐら: じゃあ行きますか。
イネーバ: では。
ぐら: ちょっとまって。
ぐら: GFW聴くw
イネーバ: いきます。
ぐら: どうぞ。ちなみに動いてる最中にクリックしないでね。バグるからw
イネーバ: ででででででー、ででででででー♪
イネーバ: GO!
ぐら: GO★
ぐら: どきどき。
イネーバ: !!
イネーバ: 凄いの出ました。
ぐら: わくわくw
イネーバ: 『SAVE ME!?』www
ぐら: キタワァ
ぐら: なりなさい!
イネーバ: また古いのきたなぁ・・・www
イネーバ: 全然聴いてない件について。
ぐら: 次回の第一声決まりましたw
ぐら: なりなさいw
ぐら: ↑予告w
イネーバ: では、次の曲は初アルバム曲「SAVE ME!?」で。
ぐら: 初AL曲がSAVE ME!?かよwww
ぐら: じゃあよろしくー。
イネーバ: アディオス!
というわけで、次回語る曲は『SAVE ME!?』
ぐら: いきなりかよw
イネーバ: いきなりだよw
ぐら: いわゆる「踏み絵」曲ですな。
イネーバ: おい、これ書いていいのか。
イネーバ: 同じ歳でこれを歌っているのである。
ぐら: mjd!???
ぐら: orz
イネーバ: そうだよ、14年前だぞ、もう。
ぐら: うわー。
イネーバ: ブティックJOYのタイアップw
ぐら: 知らんわw
イネーバ: ブティックJOYってどこいったんだろ・・・
イネーバ: ちゃんとしたプロモが存在しないのだが、牢獄で歌ってるやつがあるのだ。
ぐら: へぇ。さすが余計な豆知識w
イネーバ: ってかよくあの時代にこれ出したなwww
ぐら: 何言ってる。7th,9thを締めくくる素晴らしい曲じゃないか。
イネーバ: それがすげー。ってかこういう曲を今出して欲しいんですが。
イネーバ: ラジオで初聴きした時泣いた。
ぐら: 今MOTEL歌ったらすごいだろうなぁ
ぐら: 泣いたか。
イネーバ: これまだそんなにライブでやってないんだよね。
イネーバ: 2回生で聴いたが、これはライブ映えする。
ぐら: とっといてるのか、黒歴史なのか。
イネーバ: まさか、BIG MACHINEでやるとは思わなかったがなwww
ぐら: w
イネーバ: そう考えると、今年も期待してるw
ぐら: あわなすぎるな。
ぐら: あーACTIONで『その手で触れてごらん』をやることをだな?<期待
イネーバ: ちげーよwww
ぐら: なんでだよ!!!
イネーバ: MOTELの素晴らしいところをあげるとだな。
ぐら: あいよ。
イネーバ: ひとりじゃないから~のアカペラ部分。
イネーバ: 最高。
イネーバ: あと、最後のコーラスワーク。
イネーバ: 最高。
ぐら: もう何言っても最高なんだろ?w
イネーバ: oaが必要であるw
ぐら: w
ぐら: わかんねーだろこれ読んでる人はw
イネーバ: まぁ今年徳ちゃんじゃないがな!w
ぐら: せめて半ドアって言ってやりなw
ぐら: ちなみにこれと『Don't Leave Me』ならどっちが好きなの?
イネーバ: 稲葉さん曰く「恋人同士が日々のことをお互い考えながら、今日も一日終わったけど、明日はどうなるか分からないと。」
イネーバ: うーん、ドンリブも好きなんだが、MOTELの方が好きかな。
イネーバ: 罪をどうすれば償えるのかと。。。
イネーバ: いやー、最高www
ぐら: へぇ。シングル中最高なのか?
イネーバ: 1位かも。
ぐら: おお。
イネーバ: あ、『野性のENEGY』があった(嘘)。
ぐら: w
ぐら: 全然タイプ違うなw
イネーバ: それはまた別の機会にってことで。
イネーバ: あ、時間図るの忘れたw
ぐら: ま、毎回脱線するから良いと思うよw
ぐら: あーあと30秒w
イネーバ: えええええーーーーー!!!!!
ぐら: 10分ならな。
イネーバ: 延ばせ。
ぐら: はい。
イネーバ: がんがん延ばせ。
ぐら: ど、どこまで?
イネーバ: 君はどうなのよ。
ぐら: MOTEL?
イネーバ: そう、この最高傑作「MOTEL」を。
ぐら: 初めて聴いたときは、「やっちゃった」って思った。
イネーバ: それどういう意味よw
ぐら: まあ、7thも聴いてたし、ある程度予想はしていたが、完全に「こっちの方向」行っちゃったなぁって。
ぐら: たとえるなら、
ぐら: 「Secret Night -It's My Treat-」聴いてたから予想はできたけど、発売した「Same Side」を聴いたときのような。
イネーバ: おい、それWANDSw
ぐら: 感覚的にそんな感じよw
イネーバ: まぁ非常に良く分かるw
ぐら: ちなみに俺の実家の部屋に
ぐら: まだ7thの見開き新聞広告が貼ってあるw
イネーバ: あれ良かったよね。
ぐら: MOTEL聴くとその新聞広告が浮かんでくるんだよ。
ぐら: かっこよかったよなあれ。
イネーバ: これMixtureとかでやり直してくれないかね。
ぐら: 今のB'zで聴きたいよね。
ぐら: しかしこれでファン離れた人、俺の周りでも居るわ。
ぐら: 7thの後のトドメとして。
イネーバ: まぁ売れ線ではないからなぁ・・・
ぐら: いわゆるデジロックが好きだったんだよ。その人は。
イネーバ: これ闇だもん、完全にw
ぐら: これがあるからこの後のハードロック路線もあるのにな。
ぐら: Real Thing Shakes、FIREBALLあたり。
イネーバ: BIG MACHINEツアーは少し7th祭りだったな。
ぐら: そうだね。
イネーバ: なんかえらく方向性違って驚いたが。
イネーバ: ドンリブ、ヒミツなふたりって・・・
ぐら: ツアー的にはちょっと・・・だったよね。曲は良かったが。
イネーバ: うん、何かPleasureツアーの後だったからあまり印象に残ってないw
イネーバ: あのでっかい像だけ覚えてるwww
ぐら: 渚園?>Pleasure
イネーバ: そう。同じ年だったじゃん。
イネーバ: 年末の。
ぐら: その話は、あとで20時間くらい話させてくれw
イネーバ: ああ、あれはね・・・語りつくせないよねwww
ぐら: 20年のファン生活で、あの渚園が記憶No.1ですw
イネーバ: 死ぬかと思ったw
ぐら: まあ、今となっては良い思い出w
イネーバ: 今年とりあえず渚園じゃなくて良かったなw
ぐら: 20周年な。いやー横国さいこー
ぐら: あ、日産スタジアムか、今は。
イネーバ: うん。
ぐら: 個人的には千葉マリン復活希望。
イネーバ: スタジアムツアーもいいね。
ぐら: なんか話逸れてってるなw
イネーバ: いや、もうMOTELは是非ともやって欲しいのである。
ぐら: じゃあ祈ってなさい。『ねがい』なさいw
イネーバ: ちなみに、ベースのバリーはBIG MACHINEの時のベーシストだぞ。
イネーバ: これはもしや!!ww
ぐら: MOTELの次はねがいだな。と無理矢理話を戻すw
ぐら: シングル順ね。
イネーバ: さて、そろそろルーレットやる?
ぐら: あ、待って。一言だけ。
ぐら: 俺の中でMOTELって折り返し地点だったのよ。
ぐら: 何となく。
ぐら: つまり俺の中では2000年から時が進んでない件についてw
ぐら: というかね。歳をとると日が進むのが早いねぇってお話。
イネーバ: 2000年?
ぐら: うん。
ぐら: 説明しにくいな・・・
イネーバ: 1994年じゃなく?
ぐら: juiceとかRINGとかがつい昨日のような感覚でさ。2000~2007年って7年も経ってない感覚なのね。
ぐら: だから、1988年~1994年~2000年で、1994年が折り返し地点。
イネーバ: ああ、そういうこと。
ぐら: うん。最近時が進むのが早い。プッチ神父が居るのかな。
イネーバ: あ、一つ言い忘れた。
イネーバ: ライブここから参加したんだった。
ぐら: きみ?
イネーバ: うん。
ぐら: 9thから?
イネーバ: しかも7th出る前のライブで、さっぱり分からんかったwww
ぐら: なんというレアなファンw
イネーバ: いまだにあれより前で見たことはないな。14列目だった。
ぐら: いきなり14列目で9th?すさまじいなw
イネーバ: ビギナーズラックである。
ぐら: まあこのあたりでファンになり始めた人も多いよね。
ぐら: そしてこの後史上最高に売れたLOOSEへ続くのである。
ぐら: あ、ベスト除くw
ぐら: 95年
イネーバ: まぁでも7thは当時そこまでいいと思わなかったけど、今や名盤だもんな。
イネーバ: 歳を重ねたってことですよw
ぐら: 歳とったなw
ぐら: 今7th聴くと神すぎるもんな。
ぐら: 早すぎたのかねw
イネーバ: 早すぎたねw
イネーバ: 今ぐらいに出すと・・・あっ駄目か。
ぐら: なんで?
イネーバ: 離れる一方にwww
ぐら: 今ブルースちっくな事してもだめかね、やっぱw
イネーバ: 俺は今にこそ出して欲しいんだけどねw歳相応というか。
ぐら: いまブルースやると、雨だれぶるーずとかなんという幸せみたいになりそうだがw
イネーバ: まぁ、雨だれとか、なんという幸せとか、出してるけど。
イネーバ: シングルで切ってほしいんだよね。
ぐら: 被ったなw
イネーバ: あ、被ったw
ぐら: 同じ事考えてるなw
イネーバ: もう一回、音楽シーンに一石を投じて欲しい。
ぐら: 結果、ファンが離れても?
イネーバ: 前例があるから大丈夫な気がw
イネーバ: ってかなげーよwww
ぐら: 最近ブルースやるとちょっとギャグちっくになっちゃうからなあw
ぐら: MOTELみたいな渋い歌い方で一つお願いしたいものだ。
イネーバ: では、次の曲いっていいかね?
ぐら: 32分な件について。
イネーバ: 話しすぎw
ぐら: じゃあ行きますか。
イネーバ: では。
ぐら: ちょっとまって。
ぐら: GFW聴くw
イネーバ: いきます。
ぐら: どうぞ。ちなみに動いてる最中にクリックしないでね。バグるからw
イネーバ: ででででででー、ででででででー♪
イネーバ: GO!
ぐら: GO★
ぐら: どきどき。
イネーバ: !!
イネーバ: 凄いの出ました。
ぐら: わくわくw
イネーバ: 『SAVE ME!?』www
ぐら: キタワァ
ぐら: なりなさい!
イネーバ: また古いのきたなぁ・・・www
イネーバ: 全然聴いてない件について。
ぐら: 次回の第一声決まりましたw
ぐら: なりなさいw
ぐら: ↑予告w
イネーバ: では、次の曲は初アルバム曲「SAVE ME!?」で。
ぐら: 初AL曲がSAVE ME!?かよwww
ぐら: じゃあよろしくー。
イネーバ: アディオス!
というわけで、次回語る曲は『SAVE ME!?』
- MOTEL/B’z
- ¥948
- Amazon.co.jp