FIREBALL
イネーバ: 21stシングル。
ぐら: 資生堂「ピエヌ」CMソング。
ぐら: しかもCM用オリジナル版も作成。
イネーバ: 見事にミリオンが途切れたわけだが。
ぐら: www
ぐら: なんででしょう。
イネーバ: 96年の、ミエナイチカラ、Real Thing Shakesと不調だったからな。
イネーバ: ってか、やっぱポップじゃなくなったのが原因でしょう。
ぐら: 『ミエナイチカラ ~INVISIBLE ONE~/MOVE』はポップでしょ。
ぐら: 俺思うに、
イネーバ: ポップだけど売れ線ではないと思う。
ぐら: 『Real Thing Shakes』が500円じゃなかったら、そこでとぎれてたと思う。
イネーバ: 『MOVE』が表だったら分からんが。まぁ両A面だけど。
イネーバ: まぁそれもあるね。ギリギリミリオンだったし。
ぐら: 結局あれか。B'zはバリバリブルースもバリバリロックもダメだと。
ぐら: いわゆるBeing節が一番だとw
ぐら: 世間一般的にはさ。
イネーバ: うむ。
イネーバ: FIREBALLはやっぱノリがトロいというかね。ノリにくいのだと思う。
ぐら: その証拠に、この後『Calling』『Liar! Liar!』『さまよえる蒼い弾丸』だもんなぁ…。わかりやすい。
イネーバ: 出た当時は苦手曲そのものだったな。ロックなのはいいんだけど。
ぐら: そっかぁ。
イネーバ: でもライブ化けしたんだけどな。
ぐら: 俺は『Real Thing Shakes』好きだったから、違和感無かったけどな。発売当初から。
イネーバ: 前回2002年って言ったが、97年のPleasureのオープニングが良かった。
ぐら: 飛行機?
イネーバ: あの始まり方、ちょっとDVDに入ってたと思うけど、あれ?ブートレグだっけか。もう最高であるwww
イネーバ: 音がかっけー。
ぐら: 正直言うと、終わり方がちょっと苦手。
イネーバ: CDはね・・・
ぐら: いぇえいぇえいいぇええい…
ぐら: あれ。
ぐら: だめ。
イネーバ: !!!!!!!!
イネーバ: ちょ。
イネーバ: それは、2002年のことも言ってるのか?
ぐら: ラ イ ブ は 別 。
イネーバ: あの超絶シャウト・・・
ぐら: あれはシャウトするから良いんだよ。
イネーバ: 失 神 す ま す た
ぐら: CDはなんか中途半端でさ。
イネーバ: あれ、史上最高のシャウトだと思うのだけど。
イネーバ: まぁね。
ぐら: 「すますた」って初めて見たなw「しますた」より上?www
イネーバ: あ、間違えた。
イネーバ: ライブはな・・・
イネーバ: 最高メンバーだったしな。
ぐら: 2002年?
イネーバ: うむ。
ぐら: しかもさー
ぐら: 『FIREBALL』からのセットリストすごすぐるよな…。
イネーバ: コンボですか。
ぐら: 『FIREBALL』→『Liar! Liar!』→『さまよえる蒼い弾丸』→『ギリギリchop』→『ultra soul』で終わり、アンコールで『熱き鼓動の果て』→『juice』
ぐら: どんだけ神コンボだよ。
イネーバ: 確かバラード少ないんだよな。
ぐら: おまけにENDING SEが『New Massage』w
ぐら: 最高すぐるwww
ぐら: 神。いわゆるゴッド。
ぐら: 一番観たDVDだと思います、はいw
イネーバ: まぁDVDの話はおいといて。
ぐら: はい。
イネーバ: その他情報としては、松ちゃんベース、コーラスw
イネーバ: 言わずにはいられない「No synthesizer & computer used」
イネーバ: シングルジャケットシール3タイプ(俺買った)
ぐら: うん、あほ。
イネーバ: まぁでもほらレンタル屋さんやってた時だからー
イネーバ: 純粋に新品ではないのだけどね。
ぐら: あ。そうなの。
イネーバ: しかしさ、なんかちょっと歌詞がはっちゃけてる・・・
イネーバ: ってのをシングルで出したのは初じゃないかね。
イネーバ: いいんだよ。歌詞が。稲葉節が出てるというか。
ぐら: まあR&Rすからw
ぐら: 珍しく前向きだね。歌詞。
イネーバ: 裏切られてもコケてもアレちょん切られても~どんな高級セラピーもあてになんない時代に あと何がある
イネーバ: やばす。やばす。
イネーバ: Bメロ最高なんだよな。
ぐら: 詰め込み感?
イネーバ: だれにもよりかからないでやっていくことは信用するなとか友情すてろってことじゃなくて~
イネーバ: クジではずれてもねちねちグチらず前にすすめるかどうかだろう
イネーバ: 詰め込み感+マッチ感というか。
ぐら: 君、好きだね。詰め込み感w
イネーバ: サビは普通w
ぐら: そ?
イネーバ: 昌夫に凍りついちゃう前にだからな。
ぐら: 俺も思ってたんだけどそれw
ぐら: つかラスサビは良いぞ!
ぐら: 「一気に天まで届くような声をあげて」あたりから。
ぐら: 「You know, my soul is flyin' like a fireball」あたりまで。
ぐら: くっつき感が最高。
ぐら: あと個人的には、Aメロのギターが好き。
イネーバ: 「飛んでゆける そらを燃やしながら」はhiF#らしいぞ。
イネーバ: 高すぎる。
イネーバ: Aメロってサビのメロディだよね。ギター。
ぐら: まあ同じっぽいけどさ、Aメロの方がはっきり聞こえてGood
ぐら: 最後のフェイクは言わずもがなですよ。最高。高いし。
イネーバ: ってかAメロ、ベースの方が目立ってる気がするんだが。
ぐら: そうかい?
イネーバ: ギターはちょこちょこ入ってるって感じで。
イネーバ: あー、ギターといえば、
イネーバ: これのギターソロ、格好いいなぁ・・・
イネーバ: あと、誰にもよりかからないで~
イネーバ: のとこね。
ぐら: あーそこいいね。
イネーバ: 今では結構好きなシングルなんだが。
イネーバ: うるとれに入らなくて・・・
ぐら: まあ万人受けではないさ。
イネーバ: ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
ぐら: じゃまとめに入って良い?
イネーバ: お。
ぐら: 結論。
ぐら: 『哀しきdreamer』の前座www
イネーバ: ちょwwwwwwwwwww
ぐら: 俺の『哀しきdreamer』愛は異常w
イネーバ: 今、SURVIVEを聴いてる。
イネーバ: なので、哀しきは流れない罠。
ぐら: ちょw
ぐら: てか俺もだがw
イネーバ: おいw
イネーバ: ってか、SURVIVEバラバラだなw
ぐら: だがそれがいい。
ぐら: 次いく?
イネーバ: 1時間も話しちゃったじゃないか。
イネーバ: よしこい。
イネーバ: ででででででー、ででででででー♪
ぐら: GO★
ぐら: でましたよっと。
イネーバ: かもーん。
ぐら: 『love me, I love you(with G Bass)』っす。
イネーバ: ・・・。
ぐら: まあ、またもや普通w
イネーバ: 普通すぐるぞ、jk
ぐら: らぶみー♪
イネーバ: らぶみーって何気に人気あるよね。
イネーバ: 俺そこまで好きじゃないけどwえへ。
ぐら: 俺も★
イネーバ: ポップの極みだろ。
ぐら: だから人気な訳だが。
イネーバ: 了解~
ぐら: じゃまた。
イネーバ: 明石さんについて語らずにはいられまい。
イネーバ: アディオスノシ
ぐら: ま、G Bassだからな。
ぐら: ちゃおーノシ
というわけで、次回語る曲は『love me, I love you(with G Bass)』
- FIREBALL/B’z
- ¥950
- Amazon.co.jp