おすましペガサスブログのすすめかたおすましスワン

ご訪問、ありがとうございます!

はじめての方はこちら★→『はじめまして


義実家との話は、第1子妊娠前から時系列に沿って書いています

おうち教育に関しては、現在取り組み中のものを中心に紹介しています


関心のある記事のみの選択は

『全ての記事』→『テーマ別』をお選びください。

テーマごとにブログをまとめています花

 

こんにちは

保育士&英語講師のshowa mamaです。










0歳児の基本的なおうち教育の取り組みは



①大量の日本語のインプット



②スキンシップ



この2つ。









早速、入院中から行なったことを

前回のブログで書いていきました。










今回は退院後から行なったことを

紹介していきます飛び出すハート









自宅に戻ってすぐにはじめたのは






絵本の読み聞かせ。











佐藤亮子さんの著書にもあるように






3歳までに

絵本を1万回、読みきかせる


ことを目標にしています。













1万と聞くとなんだか果てしない数のようですが

1日10冊ほど。



絵が多い乳児の本は

すぐに読み終えることができます。





また、同じ本でもいいので

お気に入りの本を10回繰り返し読んでもOKです。



















また、絵本と同じく

童謡も1万回聞かせることを目標としています。








小さいうちから

美しい日本語をたくさん聞かせることで


国語力の基礎や読解力を育ててあげたいと思います。