おすましペガサスブログのすすめかたおすましスワン

わかりやすいよう、第1子妊娠前から時系列に沿って書いていきます。

*現在取りくみ中の家庭学習情報は除く


我が家の家庭環境も含めた、おうち教育全般を知りたい!と思ってくださる方は始めから読み進めていただけると嬉しいです花


関心のある記事のみの選択は

『全ての記事』→『テーマ別』をお選びください。

テーマごとにブログをまとめていきます。

 

こんにちは!

現役保育士&英語講師のshowa mamaです。




最近気になっている幼児教材

七田式プリント




こちらの資料+お試し教材が届きました乙女のトキメキ





これまで


・こどもチャレンジ(ベネッセ)

・まなびウィズ(小学館)

・幼児ポピー(全家研)    などなど…



様々な幼児向け通信教材を使用してきた我が家。


ぽってり苺長女(小1)は自分の学年を受講

ぽってり苺次女(年中)は全て1学年上を受講

 


今回はこの七田式プリントを本音

徹底レビューしていきたいと思います!!指差し








教材を選ぶ際、私が気になった


・内容や実際のレベルはどう?

・どのコースからはじめるべき?

・金額は?コスパ的にどう?


この3点について調べてみました飛び出すハート






七田式プリントの内容とレベル

 

結論から言うと…

七田式プリントのレベルは高めです。




コースは4つ。

それぞれのコースを始める目安とその内容を詳しく見ていきます!!




ふんわりリボンプリントA

2歳半〜4歳対象



□入園前のお子様

もしくは

これまで先取り教育を行なっていない、年少(3歳〜)のお子様はAから順に進めていくのがおすすめです。



【学習内容】

・ひらがな五十音読み

・1〜25までの数字の認識・理解

・社会常識

など。





ふんわりリボンプリントB

3歳半〜5歳対象

 


【始める目安】

□プリントAを終えたお子様

もしくは

□ひらがなが全て読める

□10までの大きさがわかり、書ける



【学習内容】

・ひらがな五十音の書き

・1桁のたし算

・時間、お金の基礎概念

など。






ふんわりリボンプリントC

4歳半〜6歳対象



【始める目安

□プリントBを終えたお子様

もしくは

□10までの足し算ができる

□ひらがなや簡単な単語が書ける



【学習内容】

・構成力、想像力を活かした作文づくり

・長文読解

・たし算(10まで、2桁+1桁のくり上がりなし)

・ひき算(くり下がりなし)

・文章題

など。




ふんわりリボンプリントD

5歳半〜就学前のお子さま対象



【始める目安】

□プリントCを終えたお子様

もしくは

□簡単な文章を組み立てることができる

□1〜2文の文章問題が解ける

□100までの数がわかり、10ずつ・2こずつで分けることができる

□100円までの硬貨の計算ができる



【学習内容】

・カタカナ

・1年生で習う漢字

・くり上がりやくり下がりのあるたし算・ひき算

など。



          

どのコースからはじめたらいい?!

 


Aから順に始められる方は迷いなく選べますが

問題は、年中以降(4歳〜)のお子様のプリント選び。。。



実際に取り組んで感じたこと↓

先取り教育を行なっていないご家庭では

対象年齢より一つ下のコースを選ぶこと

をおすすめします!!

これまで他の通信教材では1学年上の教材を問題なくこなしてきた次女(年中)ですが

プリントD(対象5歳半〜)は全く太刀打ちできませんでした笑い泣き



プリントCですら、小1の夏休み前に学校でやっていた学習内容が含まれていることもアセアセ



七田式プリント初心者の我が家の子どもたち。


ぽってりフラワー先取り教育アリの年中次女→プリントC

ぽってりフラワー先取り教育ナシの小1長女→プリントD


でちょうどいい!と感じる内容でした気づき






金額は?!コスパ的にどうなの?!

 

金額は、公式ショップでも楽天でも同じでした。


公式ショップでは七田式教材のポイントが付与、楽天ショップでは楽天ポイントが付与されます指差し


 


今なら公式ショップで旧版が期間限定でお買い得に購入できます!

*詳細はこちら




金額だけ見ると高そうですが、、、
1ジャンル10冊 計720枚とすごいボリュームスター


つまり…1ヶ月換算で1430円
1冊だとなんと、約476円!!


幼児向け通信教材の年間平均金額が
約、18000円〜30000円のため、七田式プリントは
コスパ最高!!グッと言えます。



まとめ

 

・国語力(文字)

算数(かず)

創造性、空間認識など(ちえ)

幼児期に身につけたい知識の定着ができる



内容が難しいため、コースを選び間違えると

お子さまのやる気、継続が難しくなる



・コースを迷った場合は対象年齢より1つ下のコースを選ぶ



・年払いのような扱いになるので途中で止めることはできないが

月換算にするとコスパよし





少しでも皆様のお役に立てたら嬉しいです飛び出すハート