BURN-フメツノフェイス- PV公開。 | 眩しいサイン

BURN-フメツノフェイス- PV公開。

皆さん、お久しぶりです。

更新するのは2ヶ月ぶりくらいでしょうか。

変な中学生、舞です(笑)

休止中に私が何をしていたかというと・・・

いやぁ、何もしてないかもw

大したことしてません。

ただ、学校で色々忙しかったかなぁ。

3学期は何かと忙しかったです。

忙しいっていっても、所詮は中学生なので大した忙しさではないんですが。

そして休止中も実は読者登録している方のブログに遊びに行かせていただいたりなどしておりました。

決してコメントは残してませんがw あくまで、ひっそりと。

全然、ネット上からは消えてませんでした。

ええ、サボリです、サボリw


なんで今ごろ、更新してきたかというとですね。

単なる思い付きですw

午後から暇だったので(笑)

あとは精神的に落ち着いてきたこともあります。

それと、ある方から昨日コメントを頂きまして

そのコメントに影響されたっていうのもあります。

ありがとうございました!


そしてアメブロ内でのことなのですが

いや、もうかなり泣いてしまったことがありました。

悲しくてじゃなくて、感動して・・・。

そのことをちょっと書こうかな。

ご本人にプチメで送らせていただこうかと思っていたのですが

あえてブログ内に書きます。

ブログを休止する前からお世話になっていた方がいました。

その方の記事とプチメを読んで、もう本当に号泣でした。

1ヶ月ほどまえの記事でしたかね。

その方のブログを見ていてですね、やっぱり尊敬してしまいます。

すっごく素敵な方です。

ブログに対しての考え方、記事の中身、

なんていうか、私なんぞが言うのも失礼かもしれませんが素敵なブログだと思います。

いつもいつも見てしまいます。

休止中もその方のブログは実はほぼ毎日チェックしておりました。

・・・っていうか、大好きです!

ラブレターみたいになっちゃいましたがw

あの、いつもいつもストーカーっぽくて申し訳ないです。

でも、好きなんですよ。

●●●さん、読んでいただけたら嬉しいです。



B'z関連ではライブのホール公演が終了しましたね。

前にも書いたけど、私はネタバレOK派なのでセトリをチェックしまくていったんだけど・・・

あんな曲やらこんな曲やら、レアな感じで素晴らしかったです。

北海道・東北公演では大好きなアノ曲が来ていて、びっくりした。

ぜひアリーナ公演でも残っていてほしいけど、季節的に絶対歌わないと思う!

アリーナではレア曲残ってるかな?

絶対残っててくれぇー!
さらにレア曲追加してくれてもいいからっ!

ファン以外、知らないような曲ばっかりのマニアックなセトリを希望しますっ!

さすがにアリーナでそれはないかなぁ。


そして昨日、ビーパにて「BURN-フメツノフェイス-」のPVが公開されました!

今から映像やら詩やらについてふれるつもりなんだけど、これってネタバレになるのか!?

発売まで(CMで流れていますが)、「聴かない!」という方はご覧にならない方が良いかと思われます。

っていうか、私の記事を読む人自体いるのか?

・・・そんなわけでネタバレ含みます。


いやぁ、もうすっごくカッコイイ。

CG使いまくりです。

炎やら稲妻やら水の泡(?)やら、キラキラしたものがいっぱい。

どこかでピンクっぽいキラキラもあったっけ。

なんか宇宙空間みたいw

っていうか、PVがフルで公開されるのは初めてですかね?

前に何かあったのかなぁ?多分、初めてだと思うんですけれども。

このPVの稲葉さんの衣装が結構好き。

こういう感じの似合うな。

やっぱり譲れないのはワイシャツ+ネクタイなんですけども。


フルで初聴きだからドキドキしながら聴いた。

初聴きはいつもテンション上がりまくりだから、とても正気じゃいられませんw

最近だと、SUPER LOVE SONGもパーフェクトライフもラジオでフル初聴きをしたんだけど

CD音源のフル初聴きはかっなりドキドキします。

B'zのCD音源大好きー!!

もちろんライブで聴くのも好きなんだけど、長いことライブに行ってないと

どうしてもCD音源>ライブになってしまいます。

いやいや、でもライブも捨てがたい!!

ライブに行ったあとなんかだと、「ライブ音源のCDを出してくれ!」とかさわいでるんですけども。

そうそう、ライブといえば、そういえば宮城公演まではあと2ヶ月くらいだ!

私は冬のホール公演に行っていないから、いまいち盛り上がっていないのですが(笑)

もうすぐライブの実感がわかないなぁ。

そんなに、もうすぐってほど近くもないか!


そして、5月のライブの前には修学旅行があります。

私の学校は東京に行くのですが、なんと行くのが5月8日~10日!

5月9日が班ごとでの自主研修があります。

9日はB'zが武道館でライブをする日。

・・・いや、東京に住んでる人にとっては大したことではないんだろうけど

だってB'zが同じ都内にいるんですよ?

でも、東京に住んでる人ってうらやましいですな。

私はかなりの田舎もんだから都会というものに憧れます。

自主研修の時、武道館に行こうかなぁw

グッズだけ買うのとかあり?

いや、修学旅行生が行ったら邪魔になるだろうな。


BURN-フメツノフェイス-、フル初聴きでは「稲葉さん、声高い!」と思った。

なんか、いつにもまして声が高い気がするのは私だけか?

今回の曲、CMとか着うたで配信されてるものとかを聴いた時は

「稲葉さんキンキン声だ!!」とか思ったんだけど

やっぱりフル聴きもキンキン声でした。

どうしてCDだとこういう声になってるんだろう、稲葉さん。

ライブでは違う感じの声なのに。

結構、2chでもこういう話題になっていたな。

いや、全然悪いわけじゃないんですよ。

むしろ、大好きです。

CD音源での声もライブでの声も。

稲葉さんの声が大好物でございます。

昔のハスキーボイスから現在の声まで・・・もう何から何まで稲葉浩志が大好物ですから(笑)

っていうか、キンキン声って言い方悪いのか?w

でも、あの声ホントに好きなんだよ!


さんざんキンキン声だとかなんだとか言っていましたが

この曲、後半になってくると段々と太い声になってないか?

めちゃめちゃカッコイイと思ったんですけれども!

最後のほうの「BURN」を9回繰り返しのあたりからラストまでが特に!

それ以外の1番、2番の「BURN」5回繰り返しのところも、やけにセクシー。

どっちの声も好きだー!

イントロの時の「Yeah!」とシャウトしてるのもカッコイイな。


あとは詩について。

そもそも、この曲は女性目線なのか?

実は関係なかったりして。

最初に聴いた時は1人称が「私」だから、とっさに「guilty」を思い出した。

1人称が「私」の曲って以外と少ないような気がする。

ほかに思いつくのは・・・思いつかないな。

そういえば、シングルは今までずっと1人称が「僕」だったんじゃなかったっけ?

どこかでそのようなことを書いた記事を読んだ気がする。

遠い昔だから、全然覚えていませんがw

私の思い違いだったかも。


CMでも使われている「フメツノフェイス」っていうところがやっぱり印象的。

アカペラっぽくなってる。

この曲は、絶対カラオケでは歌えないな。

それ以前にキーが高くて声が出ないかも。

「せめてあなたの中では」の「せめて」っていうのが気になった。

なんか切ないな。

なんて言ったらいいか分からないけど・・・切ない。

そして、思わず「あなたの中」でSPLASH!を連想してしまった私は変態ですw

あとはこれもサビでこの曲の中で毎回出てくる「焼きついて」もかなり印象的でした。

何かを感じた。何かってなんだよ、自分w

どんな風に焼きつけるかっていったら

「太陽のように」だったりとか「血よりも赤く」だったりとか「空より青く」とか。

いや、もう凄いですわ。

さっきも1人でPCでPV見ながら「凄っ!」とか言って感心していたんだけど。

私、ボキャブラリーが少ないですw

特に「血よりも赤く」っていうのが良いな。

赤とか青とか出てきているけど、2番の歌詞では「特別な色でありたい」と来ましたね。

特別な色って何?いや、特に「この色!」とか無いんだろうけど。

私はアホですかw


2番Aメロは1番に比べて文字数が少ないような気がする。気のせいか?

「最後はどうなっていたいか」とかのメロディがめちゃめちゃカッコイイ!

それと気になったのが、この「あなた」っていう存在は主人公にどんな存在なんですかね。

「あなた」っていうのは明らかに主人公にとって特別な存在であるんだろうけど。

なんせ相手にとっての「フメツノヒト」になっていたいほどですからね。

表記の仕方は「フメツノヒト」なのか「不滅の人」なのか?

どうでもいいか!いやいや、よくないな。

なんとなく「不滅の人」の方な気がするけども。

ちなみに私にとってB'zは不滅の人ですねぇ。

記憶のド真ん中に焼きつきまくりです!

「誰も彼もこの星も 変わりながら生きてゆく」なんかも好きだな。

色んなものが変わっていく中でも、この「あなた」の中だけでは変わらないで「不滅の人」になっていたいと。

なんかすごい。

っていうか、私、「凄い」としか言えないのかw

なんせボキャブラリーが非常に少ないですから(笑)

現時点で1番好きな詩は「長い旅が終わる前に 最高の残像一個おいてゆくよ」
残像っていうのがかなりツボ。

私は「あなた」ではないけど、最高の残像おいていかれたいー!

「来世があるなら来世まで」とかもたまらなく好きです。

BURN-フメツノフェイス-、めちゃめちゃ好き!


ここからちょっとPVの話。


そういえば1番はあんまりツッコミどころ(?)がなかったなw

PVの2番の「息を呑むような綺麗な」で赤っぽい画面でアップになってくる稲葉さんがすごくカッコイイと思った。

2番Aメロは炎がイイ。それ以外の人とか楽器とかは暗く影になってて素敵。

そしてツボったのが、またしても2番サビの「フメツノフェイス」のところ。

映像が暗くなるんだけど、稲葉さんの口元がアップに!

映像が暗いから妖しい感じの口になっている。

ブログを休止している間に稲葉浩志の口元フェチになっていた私にとってはたまらん映像ですな。

「フメツノフェイス」の「ツ」と歌っている時に口がとがっている(?)感じでめちゃめちゃ可愛い!

スロー再生させて見てみたい!

ちょこっと舌も見えちゃったりするから、かなり萌える(*´Д`)

自分で記事書いてて気付いたけど2番なんかほとんど炎じゃん!

いや、Bメロは違ったかな?

サビはめちゃめちゃ炎に包まれていたけども。

「BURN BURN BURN BURN BURN」の直前にちょっとジャンプする稲葉浩志カワイイ!

そしてマイクスタンドをくるっと回している!?

なんというカッコよさ!

思わずPCの前で悲鳴をあげてしまいましたがw

そして興奮して飲んでいたお茶を弟に投げつけて怒られましたwごめんよ、弟!


っていうか今回のギターソロ良すぎる!!!

速弾きトレモロ、超カッコイイ!

松本さん、稲妻が似合いすぎる!

好きですTAK!!松本さん大好きー!!

ギターソロ後はどうやら皆さん、泡の中へ。

また不思議な空間に来てますねぇ。

水も炎も、もう何でもありな場所ですね。

稲葉さんの声が加工されている?

あの声、なんか好きだなー!

そしてまたもや登場、稲妻。

「BURN」を9回繰り返すところは映像もめちゃめちゃカッコイイ!

実はこれ、「フメツノフェイス」のところのメロディとあんまり変わらないんですね。

今頃、気付きましたw

この曲、調が変わりまくりでおもしろい!

ラストの「BURN」10回繰り返しもカッコイイ。

6回目からのBURNで転調。

初めて聴いた時「おぉっ!」と思った。

改めて思ったけどBURNって言いまくりだな(笑)

多分・・・29回。めちゃめちゃ多いな。


この曲、好きだっ!

私的にはすっごく好みのタイプです。

こういう感じのロックもいいね!

ただ発売前に聴きすぎて発売する頃には飽きちゃってたりしないか心配(笑)

ACTIONの時はパーフェクトライフがそんな感じだったなw

うん、飽きない程度に聴こう。

・・・とか言いつつ、ビーパの音源を録音してipodに入れて昨日の夜からヘビロテしまくりなんですけどもw

iTunesの再生回数を見てみたら、もう既に50回越え(笑)

もう既にBURN中毒ですw

でも1日で100回越えを記録した「This Love」にはまだ及んでないな。


そんなわけで、ブログ「眩しいサイン」復活しましたー!

皆さま、これからもよろしくお願いいたします。