アリムタ維持療法 6クール目 | 多発性筋炎から肺がんになっちゃいました。

多発性筋炎から肺がんになっちゃいました。

2013年の12月に肺癌ステージ4と診断されました。今でも夢の中にいるような…

 今日は予定通りアリムタ6クール目を点滴してきました。

白血球:3300、好中球:1240と問題なしでしたが、倦怠感は強くて…
高熱はなくても微熱(37度2分程度)は続いてるし、ずっと半日は寝て過ごしてます。

「ずっと怠いです」って訴えると

「とにかく今回は頑張ろう。どこかで見切りつけた方がいいかな」と主治医。

以前のアリムタも、このあたりから副作用が強くなり止めてしまったので心配ですぐすん


で…

心配しながら点滴していたのが悪かったのか、今回は点滴直後から倦怠感は最強にアセアセ

点滴中に薬剤師さんが巡回してきてくれたから「アリムタしんどいです」って必死に訴えると。
「そうですね。他の抗がん剤と比べると副作用が少ないと言われてるから、楽に考えてる先生多いけど1週間ぐらいは寝込む方が多いですよ。」って優しく返してくれました。

薬剤師さんの話では点滴後2、3日はステロイドが効いてるので倦怠感や嘔気は抑えられるとのこと。

なるほど…いつもステロイドのお陰で点滴直後は元気なんですね。

でも…

今回はいきなり倦怠感強いんですけどアセアセアセアセ


フラフラしながら電車で帰宅しました。
いつも寄り道するスタバにも行けずコーヒー


ステロイドの効果ないのか既に眠たいzzz
体温は37度3分。
嫌な感じ…


まだ嘔気はないのでしっかり食べておこうと思います。