【「強いて言えば、エスカレーターに乗るひとを見ることです」】

大好きな三浦しをんさんの名作。
この引用は読んだ人にしか伝わらないと思う。
(すまんな)
だがしかし、この一文はわたしの読書人生を大きく変えたから、すごく大事な一文なのです。

(そういうのみんなにもあるでしょ?)

映画化もされてるけど、少しニュアンスが違うので読んでいない方は是非ご一読を。

もう少し話してよいか?

しをんさんの本はなんといっても
ハードカバーが良い、好き、傑作。

きちんとこだわって創られてるんですねぇ。
この舟を編むも、カバーが辞書っぽい紙で創られていて、ajtgpmwtjgtwdajuam......(うまく言葉にできない)とまぁ魅力たっぷりです。

あー、つい
しをんさんのこととなると熱くなってしまうなぁ、ふぅ。Σ(・∀・;)

いつもはたんたんと綴るキャラなのに。
また明日からたんたんといくぞー!おー!